

退会ユーザー
私ならケーキ🍰とか買って行きます🙆♀️笑

(*´︶`*)♡
靴下とかスタイとかどうですか?😏

退会ユーザー
もらってなかったら渡しません^ ^笑
ただ、お邪魔するなら手土産程度はもっていきます^😆

みこ29
500〜1000円くらいのお菓子ならそんなに私だけあげる感ないかもしれません。

はじめてのママリ🔰
相手もお祝い渡してないのに、高額な物をもらったら気を遣うと思うので、私なら、2000~3000円くらいの物を渡すと思います(^^)

いちご
そういう時迷いますよね〜💦
おうちに会いに行くのですか?
家に行くなら手ぶらは少し気がひけますよね💦
外で会うならお祝い持って行かなくてもいい気がします!
家なら負担にならない程度にお菓子を少し持っていくかな💦

なごみ
自分が友達と思ってる相手なら持っていきます(*^^*)
そうでもない知人程度の人ならお菓子詰め合わせ程度ですかね(´∀`)

ままり
同じレベルになりたくないので、
気持ちとして1〜2千円程度のスタイなど軽く持って来ます!
それかランチをするならお会計の際に出産祝いとしてここは出すねって言うかもしれません!
このどちらかは一応します😥

るなたす
私の場合は先に産んだお友達がいましたが、3000円くらいの出産祝いを渡したところ後日内祝を頂いてしまって、逆に申し訳なかったなぁと思っています…
手土産で軽いお菓子なんかが互いに気を遣わずに済んでいいのではないでしょうか?

ka-na
祝ってあげたい気持ちの問題かと思います。
私もついこないだ、さくさくさんと同じ状況だったのですが、私に報告しようと思ってくれた。
だから、祝ってあげたい。と思った。て感じですかね。
おしりふきや、離乳食調理器具をあげました^_^

まみ
貰ってないなら、私なら渡しません😂1000円位の焼き菓子を、手土産に持っていく位ですね!

さくさく
みなさん、いろいろ意見をありがとうございます😊こちらにまとめて返信させていただきます。
2000円くらいの小さなプレゼントを買おうと思います。
コメント