![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の玉ねぎのペーストについて。玉ねぎのペーストを離乳食本や…
離乳食初期の玉ねぎのペーストについて。
玉ねぎのペーストを離乳食本やレシピサイトなどを見て作ったのですが、裏ごしが本当に大変でヘトヘトになってしまいました。。皆さんはどのように作られていますか?💦
作り方は、①玉ねぎを薄くスライスする。②玉ねぎが透明になるまで鍋で煮る。③裏ごしする。です!
玉ねぎがクタクタになるまでしっかり煮たのですが、裏ごしするとなかなか力が必要で、全然スレてない感じです😣裏ごしの前にすり鉢で潰した方が良いのでしょうか。。それとも、大根のようにおろしてから煮て、とろみをつければ簡単でしょうか?🤔
1時間頑張って裏ごししましたが、3日分(小さじ3×3)しか作れずギブアップしました😭無知でお恥ずかしい限りですが、先輩ママさん教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- たまご(6歳)
コメント
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
私はおろしました!おろしてから煮ました!楽でしたよ😊
![@ukiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@ukiii
わたしもおろしてから煮てました😍
-
たまご
コメントありがとうございます!やはりおろしてから煮ると良いのですね☺️大根のペーストの時は、離乳食本におろしてからとろみを付けると楽だと書いていたので、そのように作りました。今のところ玉ねぎ、にんじん、カブの裏ごしは本当に苦行でしたので、どれもおろしてから煮ても大丈夫でしょうか?💦
- 11月18日
![らいおん隊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおん隊
わたし玉ねぎのペースト作った記憶ないです😳今気が付きました。笑
みじん切りOKくらいの時期からあげ始めたと思います。わたし自身が玉ねぎ大の苦手だったので無意識に作らなかったのかも、、、
回答になっていないですが、2人目ではちゃんと玉ねぎあげようと思います。気づかせていただきありがとうございます😭
-
たまご
そうなのですね!😳私も玉ねぎは最初忘れていたのですが、買い物に行くのが面倒くさくて冷蔵庫にあったので玉ねぎやろーって感じでした😅
苦手な食材だと無意識に避けてしまいますよね💦- 11月18日
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
大きめに切って柔らか〜〜〜く煮てからすり鉢でごりごりしました!
うちの子はすりおろしてからチンしたり温めたりしても美味しくなさそうに食べてました💦
-
たまご
そうなのですね😳おろしたものが口に合わない場合もあるのですね💦
すり鉢も今度チャレンジしてみようと思います!ありがとうございます☺️- 11月18日
たまご
コメントありがとうございます!やはりおろしてから煮ると良いのですね!!ありがとうございます😭いろいろ調べたのですが、裏ごしかブレンダーのレシピがほとんどだったので裏ごしにチャレンジしましたが、玉砕しました😫カブやにんじんも裏ごし大変でしたが、おろしていますか?💦
ちいちゃん
カブはあげたことなくて、ニンジンは裏ごししたことないです!すり鉢で潰してゆで汁で伸ばしてました!でもカブも私ならすりおろします🤔
すりおろしたくらいの粒なら入ってても問題ないですよ😊
たまご
そうですね!すりおろした粒くらいなら大丈夫そうですよね🍚次回からはかぶなどもすりおろして作ってみます☺️ありがとうございます🙇♀️💦