
名前を考えるのが難しいですね。漢字の意味や想いを込めるのは素敵です。才治という名前にどんな意味を持たせるか、ヒントをお伝えします。
名付けに関してです!
旦那がある日思い立った名前に名付けようと決めています。
後付けにはなりますが漢字の意味とか想いと言うのを考えてあげたいです。
私も旦那も上手く考えられず、みなさんだったらどのような意味を持たせますか?
ちなみに男の子で名前は才治(さいじ)です!
本当に脈略もなく思いついたらしいです🤣🙌
二文字とも素敵な漢字だとは思うのですが、上手くまとめられません(;´Д`)
ぜひヒントをお願いします。
- もゆうさ(6歳)

りょうけいまま
こんばんは!
治める才能に溢れている、はいかがですか〜〜
統治の治、、、
国の統治もあるだろうし、お友達などのコミュニティを治める、などなど??

みづたん
才覚を持った人になってほしい。
周りの人たちの潤滑油的な存在になってほしい。
それぞれの意味から考えてみたらどうでしょうか?◯◯とか××とか△△とか…幾つも名前にこめた願いや思いがあって、それでこの名前になったんだよ😊って感じで👌

もゆうさ
お二人まとめてですみません。
ありがとうございます☺️
自分じゃ上手く思いつかなかったですが、ヒントになりました😍❤️
コメント