
退院後の授乳について悩んでいます。母乳とミルクのバランスが難しく、どちらをどう与えるか迷っています。母乳を活用したいが、方法がわからず困っています。
授乳についてアドバイス下さい
本日退院したのですが授乳でどうするか悩んでいます。
当初は混合で考えていたのですが、母乳を実際どのくらい飲んでいるのかわからず、ミルクをどれだけ足せばいいのか悩んでます。
先程ミルクが多かったようで吐いてしまいました。
さじ加減が難しいです。
皆さんはどうしてますか?
母乳は出るほうだと思います。
痛くなるので出来たら母乳を少しでも生かしたいです。
欲しそうなときに母乳を直であげるか搾乳で時間と量の管理をするかどちらがオススメですか?
- モモリ(6歳)

K S
吐くのは胃の構造的に仕方ないし、30だけ一か月検診までは足してました。

m
産院でどれくらい母乳でてるかはかりませんでしたか?
どうしても混合にしなければいけない理由がないなら母乳も出る方なようなので母乳だけにしていいと思います。
母乳は泣いたらあげる。でいいそうです。
ミルクは足すならとりあえず30とかでいいと思います。

おさる
今は吐き戻しは多いと思います!母乳メインでいきたいのならミルクの量は40~60mlで様子をみて欲しがるだけ母乳をあげた方がいいと思います😊ミルクをあげすぎると、母乳の飲みが悪くなります💡💦

3児の母👧🏻👦🏻👶🏻
1週間検診や2週間検診はありますか👶⁉️
もし母乳が出ていて,1週間検診や2週間検診があるようなら母乳を欲しがるだけあげてみてはどうですか😌⁉️
私の娘は2300で生まれたのですが,1週間検診があったので,とにかく泣いては母乳,泣いては母乳でやっていたら申し分無いぐらいに増えてるよと言われました😺
コメント