
ミルクを飲んだ後に吐き戻すことが続いて困っています。ミルクの量や合わない可能性が心配です。少量から慎重に練習することをお勧めします。
生後2カ月で完母で育てています。
今度結婚式があり、こどもを旦那に預けて出席するため、ミルクの練習を始めました。
40mlで作って全部飲んでくれて、また母乳もあげたのですが2時間以上経って、ほぼ全て吐き戻しました。
しかも物凄い勢いで大人が吐く感じで3回くらい吐きました。
先日もミルクを飲ました時同じように吐いてしまいました。
ミルクが合わないのでしょうか?
もう少し少ない量で練習した方がよいのでしょうか?
原因がわからずどうしょう、、と困っています。
アドバイスお願いします😭😭😭😭
- ゆうう(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
三回ですかー😭
飲んだ後一回ならうちもその頃は結構吐き戻しすること多かったですけどね…
母乳とミルク両方じゃなくてどちらかだけでいいのかもですね…
多分飲み過ぎ?なのかな?
ミルクだけでも吐いたんですか??

らんらん
ミルクでなくても
母乳を冷凍とかしとくのは難しいですか?
2か月なら吐き戻しはあるとおもいますが、母乳は40飲んでるんですか?
多めなら量を減らしてみてもいいのでは?
-
ゆうう
そうですね😭
母乳を冷凍する方法もやってみます!
吐き戻しは母乳だけのときもよくあるのであんまり気にしていないのですが
ミルクと混合にすると時間がある程度経った後でかなりの吐き戻しがあります😣😣
母乳の量は測っていないのでわからないのですが。。あげすぎですかね😣- 11月17日

たろ
2時間後に複数回だと乳製品にアレルギーとか可能性がなきにしもあらずです。
一度、小児科で相談した方がいいかもしれません。
大人と同じ感じとのことなので、お腹に力が入って、オェェ…と吐き出したなら、それは吐き戻しではなく嘔吐なので。
うちは卵で全く同じ症状出ました。
-
ゆうう
わーそういうこともあるんですね😭😭😭
ありがとうございます。
一度小児科に相談してみます。- 11月17日

3姉妹ママ
ミルクの場合はお腹にたまりやすいですから、量が多いのかもです💦
あと他の方も言ってますが、何度も吐くようならアレルギーの可能性もあるので、病院に相談したほうが良いです。
また、質問とは少しズレてしまいますが、完母だとオッパイに慣れてしまっているので、練習してもいきなり哺乳瓶拒否やミルク拒否になる可能性もあります。。
私も同じ月齢の頃に結婚式があり、混合でやってたのですが、ある日ミルクを突然受け付けず、吐いてしまいました。その後も何度か試したのですが、最終的には哺乳瓶を嫌がっていてミルクを全く口にしなくなりました。
助産師さんに相談したら、無理矢理練習させると赤ちゃんにも負担だし、どちらかに偏ることはよくあるから、完母でやってくしかないと言われました。友達は私と逆のパターンで外出のために混合にしたところ、母乳を全く受け付けずに、ミルクのみになってしまった子もいます。
完母でずっとやっていたのであれば、赤ちゃんもそれに慣れているので、こういうこともあり得ます。。
私は結局、式場まで着いて来てもらって、ロビーにいてもらい、泣いたら母乳あげてました。
なので、このまま試してミルクを受け付けるなら良いと思いますが、吐き続けたり、お子さんにとって合わない状態が続くのであれば、完母でやってたわけですし、完母のままのほうがお子さんにとっては良いと思います。
預けられるほうが楽かとは思いますが、旦那さんに着いて来てもらうのも一つの方法です。
まずはミルクを吐いてしまう原因が分かるといいですね!
ゆうう
母乳だけの時も吐くことはよくあるのですが、母乳とミルク混合にすると吐く量がその比ではなく半端なく吐きます😣飲み過ぎですかね?
ミルクだけであげたことがないので、次はミルクだけで様子見てみます😣ありがとうございます😭