
コメント

myi
給料がもらえるんなら、出産手当金も育児給付金も貰えないんじゃないですか?😓

いちご
私も今育児給付金をもらっています(^-^)
正社員の人は出産手当金と育児給付金両方もらえるみたいですよ(°▽°)
ネットにいろいろ書いてあってよくわからないですよね!
半年間は給料の67%で半年すぎたら50%もらえます
-
まちこ
手当金と給付金は別物なんですね?^ ^
見れば見るほどハテナだらけで笑
回答ありがとうございました!- 11月17日

mkn1004
給料=育児給付金、出産に掛かる(掛かった?)費用が出産手当金かと🙌なので出産手当金の方が先に振込があります‼️
-
まちこ
おお!なるほど!出産一時金?は何当てはまるのでしょう。。難しいですね😹
- 11月17日
-
mkn1004
ざっくりで申し訳ないですが、出産手当手当は会社(会社で加入してる保険)から、出産一時金は自治体からでるの違いですかね🤔
- 11月17日

めめ
産休の期間は出産手当金で、育休に入ったら、育児給付金になります。
-
まちこ
どちらも、頂く給料なんですね!呼び名が変わるのですね!ありがとうございます😊
- 11月17日

めいまま
出産手当金も育児給付金も、お給料ではありませんよ!
会社からもらうものではないので😂
-
まちこ
あっ笑
間違いました\(//∇//)\なんだか、難しいですね。。。- 11月18日
まちこ
どうやら、もらえるものがあるみたいなんです。それがなんなのかわからなくて質問してみました^ ^回答ありがとうございます😊
myi
出産手当金と育児休業給付金は、会社からお給料が出ない代わりに職安など貰えるものなんですが、会社からは出ないのであれば、出産手当金と育児休業給付金それぞれもらえますよ😃
まちこ
その違いなんですか!((^^)なるほど!では、私は対象ではなさそうですね(^ ^)わかりやすく教えていただいてありがとうございます😊
myi
もし、会社からのお給料以外に貰えるものがあるのであれば、どちらにしろ会社で手続きすることになるので、担当さんに聞いてもいいと思います!
まちこ
わかりました!経理に聞いてみます(^^)♪