※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナマケモノになりたい
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんの沐浴について教えてください。お風呂が寒いので工夫している方、温度や手際などのポイントを教えてください。

冬生まれの赤ちゃんで
沐浴とかってどうしてますか?
大人の私でも冬のお風呂は寒く感じるので
皆さんどうしてるのかなって思って😅

お湯の温度を少し高めにしてみたり
手際よく済ませてあげたりと

なんかしらの工夫?とかしてたら教えて下さい🙌🏻

コメント

@choco.

去年の11月生まれの息子です。
浴室暖房つけて、脱衣所も電気ストーブであっためてから連れていってましたよ!お湯は熱すぎてもびっくりしちゃうので、産院で言われた通り39〜40度にしてました!

うさまろ

12月生まれでした!
お風呂入る30分くらい前に
浴室をヒーターで温めておいて
ベビーバスに2度くらい高い温度の
お湯をためてました😊

服を脱がしたりしてる間に
お湯が冷めてちょうどいい
温度になってました😊

桃🍑

お風呂を入れる場所の温度を暖かくしてます!
浴室を暖めたり、部屋を暖めたり…

お湯の温度をほんのすこしだけ高くしてもいいと思います!すぐ冷めるので💦

えがちゃん

1月生まれの娘ですが、沐浴はキッチンで夕方前にしてました!

❁s.mama

里帰りしてたので基本大人が2人は
いたので風呂場でベビーバスにお湯溜めて
リビングにレジャーシート敷いて
大人2人がかりで運んでリビングに
持ってきて入れてました😂!

さすがに浴室でやるのは私も赤ちゃんも
寒そうだったので( ・᷄-・᷅ )💭

  • ❁s.mama

    ❁s.mama

    あ、でもこの方法は空気入れるタイプの
    ベビーバスだとできないですが💦

    • 11月17日