
12月に第二子出産予定で、工事中のマンションで窓を開けられず、洗濯物も室内干ししかできない状況です。新生児の水通しやおさがりの服の扱いについて相談したいです。
ネットで調べても納得いく答えが見つからなかったので
久しぶりにママリで相談させていただきます!
12月に第二子出産予定なのですが
今住んでいるマンションが工事中の為、窓を開けることが出来ません。
いつ頃まで工事が続くのか未定で、出産までに終わるかすらわからない状態です。
洗濯物は室内干ししか出来ないのですが
家の洗濯機は縦型で乾燥機もついていません。
前置きが長くなりましたがここからが質問になります。
ネットでは
新生児の水通しは室内干しはよくない
外干しの方がいい
という答えしか見つからなかったのですが
室内干ししか出来ない場合は室内干しでもいいのでしょうか(´;︵;`)?
コインランドリーで乾燥機にかけるべきでしょうか?
お布団も天日干し出来ないので困っています😭
もうひとつ、長女のおさがりの服ももう一度
水通しするべきでしょうか?
長文、乱文で申し訳ございませんが
よろしければ回答お願い致します💦💦
- りんころ(6歳, 8歳)
コメント

かお
私は、ずっと赤ちゃんの服は浴室乾燥ですよ😊
特に問題は無いですね。
虫が苦手なので、外には洗濯物干してません💦
大人の服は、除湿乾燥機で部屋干しです。
おさがりは、一度洗ってからが良いと思いますが😊

705
わたしも、ずっと浴室乾燥機です!
お外じゃないといけないということはないと思いますよー。むしろ、花粉や土埃がつかないので、部屋干しのメリットもあるかと思います!
お下がりは、すべて洗い直しました。
-
りんころ
お返事ありがとうございます😊
我が家は古いマンションなので浴室乾燥が無く……😭😭😭
窓ももう何週間も開けれてないので、部屋の方が空気悪いかもです😂
エアコン付けてすぐ乾くようにすれば大丈夫ですかね😭⁉️- 11月18日
-
705
遅くなりすみません。
エアコンのそばは良さそうですね。あとは、南側の窓際はあたたかいので、窓越しに日を当てても良さそうです!- 11月19日
-
りんころ
いえいえ!お返事ありがとうございます☺️💓
リビングは日当たりがいいのですが幕?が貼られており今はどの部屋も日が入らないんです😭
アドバイス頂き今日早速水通しして部屋干ししています☺️✨- 11月19日
りんころ
お返事ありがとうございます😊
我が家は古いマンションで浴室乾燥もなく……
空気清浄機のみの室内干しになってしまうんです😭💦
肌寒い日にエアコン付けてすぐ乾くようにすれば大丈夫ですかね😭😭😭
かお
あんまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
りんころ
ありがとうございます✨
どうしても新生児と思うと気にしてしまって😂💦
とりあえず大きいものはコインランドリー、服は室内干しでなんとかしようと思います!
本当にありがとうございました😊
かお
赤ちゃんは、肌が弱いから心配になりますよね💦
ちゃんと日光消毒しても、乳児湿疹や乾燥肌や、トラブルはありますし、
うちの子も乳児湿疹や乾燥肌で、2ヶ月から薬塗ってますよ💦
何かあれば、皮膚科にかかれば大丈夫ですから、あまり心配しなくて良いと思いますよ😊
りんころ
我が家の娘も赤ちゃんの頃から肌が弱めでこれ以上ひどくなるとアトピーになるかもと言われているので余計かもしれないです😭
痒そうなので可哀想ですよね💦
ちょっと神経質になり過ぎていたかもしれないなと今日早速水通しして部屋干ししています!