家事・料理 圧力鍋でだしパックを使えないのはなぜですか?子どもの離乳食を作るのに… 圧力鍋でだしパックを使えないのはなぜですか? 子どもの離乳食を作るのに、野菜を小さく刻み、種類ごとにだしパックに入れて、 いっきに柔らかく茹でようと思うのですが、 だしパックの裏書に「圧力鍋で使用しないで」と書いてあります。 なぜだめなのでしょうか? やっている方いませんか? 最終更新:2018年11月17日 お気に入り 1 離乳食 野菜 はじめてのママリ🔰 コメント mrns だしパックの袋が破れてしまうからでは? 出汁だけ取ってから、加圧すれば良いと思います 11月17日 はじめてのママリ🔰 だしパックでだしを取るんじゃなくて 100均とかにある袋だけの パックに野菜を入れて 圧力鍋で煮込みたいんですよね🤔 それでも破れてしまうってことですかね🤔 11月17日 mrns 失敗すること前提でチャレンジしてみるのも良いかもしれませんが… 失敗したとき、野菜がもったいないですね 11月17日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
だしパックでだしを取るんじゃなくて
100均とかにある袋だけの
パックに野菜を入れて
圧力鍋で煮込みたいんですよね🤔
それでも破れてしまうってことですかね🤔
mrns
失敗すること前提でチャレンジしてみるのも良いかもしれませんが…
失敗したとき、野菜がもったいないですね