
来年のハワイ旅行に参加できるか悩んでいます。妊娠中の海外旅行や3歳児との飛行機旅行についての経験を知りたいです。
来年、主人の会社でハワイ旅行があります。家族も同行します。
前回は娘が生後半年だったので行けませんでした😞
部長からも前回も参加できなかったから今回は参加した方がいいよって言われるみたいなんですが…そろそろ2人目の事も考えてます😥
旅行に行けるかを来月頭までにお伝えしなければいけないのですが…
もし、二人目を授かることができたら海外旅行に行っても大丈夫かな?って不安になり😞
妊娠中に海外旅行に行かれ方はいますか😣❔❔
また、3歳児を連れて海外旅行に行かれた方、どんな感じでしたか😣❔❔飛行機の中ではぐずりましたか😣❔❔
- まりちょ(9歳)
コメント

あんず
妊娠中に海外はやめたほうがいいかな、と思います。
万が一何かあった時、海外の病院で安心できますか??医療費もかなりかかります…
来年のいつ頃の予定なのでしょうか?

さや
私は上の子が2歳の時に二人目を妊娠してました😊
ハワイ行ってきましたよ😃
機内は確かに大変でした😅笑
一応座席はベビーベッド着いてる座席ですぐ立ってユラユラできる広い場所のある近くを取ってもらい泣いたら抱っこひもでユラユラ寝かしつけをしたり、iPadにおかあさんといっしょやワンワンなど入れて見させたり色々してました😅
-
まりちょ
コメントありがとうございます😣⤴️⤴️妊娠中に行かれたんですね😊妊娠何ヶ月でしたか😅❔❔
やっぱ、機内は大変だったんですね😫ハワイって7時間ぐらいのフライトですもんね😨
ぐずった時の周りが気になります😰
iPadとお菓子だと必需品ですね(*´>ω<`*)- 11月17日
-
さや
妊娠4ヶ月とかだったと思います😊
まだ安定期前でした😃💡
そぉですねぇ~機内は大泣きだったら周りに迷惑かけるしと思い、一生懸命だった気がします(^^;
でもでも、まだ子ども1人だったので今思えば大丈夫だったかなぁ?と思います😁
今だと大変だろぉなぁって想像しちゃいます😂
せっかく行く方向でしたら楽しんできてくださいね😊
現地では子どももノリノリでした❣️- 11月17日
-
まりちょ
安定期前だったんですね👀
泣かれたらどうしようとハラハラドキドキですよねΣ(T▽T;)
その時の機嫌もありますもんね😟
今日、主人が資料を持って帰ってくるのでもう少し考えてみます😌
いろいろ教えて頂きましてありがとうございました🙇参考させていただきます😊- 11月17日

けろっぴー
10月に新婚旅行でハワイ行ってきました〜!
妊娠14週でした!
妊娠前の4月に予約していたことや、もともと悪阻が激しくなかったこともあり、強行突破で行きましたが、長時間の飛行は辛かったです。エコノミー症候群対策で旦那がこまめに足をマッサージしてくれました!🤣
行きは夜中なので機内で皆さんお酒飲んでてアルコール臭がキツかったこと、機内食が美味しくなく、トイレのにおいで吐いたりしました…。
小さな子連れの家族もいて、夜中お父さんが立ってお子さんをおんぶしてあやしてましたよ〜。トイレの近く、スペースある前の方の座席を取られているようでした💡
逆に帰国便では私の席の近くで1歳未満と3歳くらいのお子さん連れの家族が一番後ろのど真ん中の席に座っていましたが、通路にでれず四六時中 上のお子さんが泣いてましたよ(^_^;)
もし、妊娠中に旅行参加されるのであれば、妊娠22週までの初期異常治療費補償対象の海外旅行保険を加入したうえで自己責任で!
お子さん連れの場合は通路側の席ですぐに立ってあやしたりできるように、準備された方が良いと思いますよ!
-
まりちょ
コメントありがとうございます😣⤴️⤴️ハワイに行かれたんですね👀‼️‼️
長時間の飛行はやはり、辛いんですね゜゜(´O`)°゜
子供連れての機内は大変そうですね😰うちの娘、すぐにぐずるので尚更覚悟が必要ですね😵
となると改めて考え直さないとダメですね😥
今日、主人が帰ってくるので参考にさせて頂きます😌- 11月17日

Sママ
行く人もいますが、保険がないので出産になった場合は300万円ほどかかりますので、気をつけて下さいね(´⊙ω⊙`)
病気じゃないので、実費になります。
ハワイに20回ほど行ってますが、マタニティの方も見た事あります(╹◡╹)
-
まりちょ
コメントありがとうございます😊
20回も行かれてるんですか(゜▽゜*)❔❔凄いですね😆
実費になるのは不安ですよねΣ(T▽T;)もし、授かることができれば主人には申し訳ないけど旅行はキャンセルした方がいいのかなと思いが強くなってきました😥- 11月19日
-
Sママ
ハワイは逃げませんので、落ちついた頃にいくのも良しです。
もし無理に行って何かがあって病院代高額請求され、後々後悔しても遅しです。ちょっと出血しちゃったから病院行きたい。高額請求されちゃうかも。じゃ行かないの?どうしよ…病院はほぼ日本語通じるので心配はないと思います。
後は旦那さんと相談してください^ ^- 11月19日
まりちょ
コメントありがとうございます(。>д<)
人数が多いので来年の6月~8月にグループ分けして行くみたいです😥
旅行終わったら妊活とも考えたりもしましたが今年、主人の単身赴任もあり今年は妊活できなかったのであまり延ばしたくないのが本音です😞
不参加の方が安心ですよね😣
あんず
2月頃妊娠できたら、4〜6ヶ月頃にハワイって感じですかね?
ご主人はなんとおっしゃっていますか??
タイミングが…って感じですね。。せっかくなら行きたいですもんね!
娘も国内海外5.6回飛行機に乗せてます。
ハワイは夜便なので、昼寝させずとにかく疲れさせて機内でDVDを見せたりして寝かせました。
もし途中で起きてしまって泣いたりするとかなり辛いですね…周りは寝てるので、。。。
まりちょ
主人は妊娠中に旅行に行ってる人もいるから大丈夫だよって軽い感じです😳
主人の本音は入社してからまだ、会社の旅行に1回も行けてないので今回は行きたいようです😞会社の付き合いもあるので主人の気持ちもわかるのですが(*´・ω・`)
私は主人と違って周りの視線を気にしちゃうのでぐずったらと不安でしかないです😫タイミングよく、寝てくれたら助かるんですがね😥
泣き止まない時って皆さん、どうされてるんですかね😭