
37歳で卵胞ができず、子供が欲しいが検査や通院が疲れてきた。諦め時期を考えるべきか悩んでいます。
37歳と高齢で、なかなか卵胞も出来ずに辛いです…1人でも子供が欲しいです。が、正直検査や通院も疲れてしまいました…諦め時期も考えなければいけないのでしょうか…
- 光一
コメント

yuuuuuuumiii
1ヶ月お休みしてみたらどーですか!?
気晴らしにお酒飲んだりしてみては(*^^*)?

yukirin
37歳ならまだ諦めるには早いと思います!
私からしたら若いです!
私は40歳でやっと授かりました。
妊活は34歳〜36歳、2年休憩して、38歳〜授かるまで頑張りました。
後々、後悔する位なら…って思って頑張りました。
光一さんも、後悔しないようにして下さいね(✻´ν`✻)
-
光一
お返事ありがとうございます。そうですね、後悔はしたくないです。
- 1月15日

chiro2015
私も通院していましたが、費用の事や精神的に疲れてしまい、35歳で治療をやめました。こどもは欲しかったので諦めたわけではなくずっと欲しい気持ちは変わらず、でも治療をやめた時にこどもの事をあまり考えないようにしていたら、しばらくして授かりました。
ストレスが原因の事もあるように思いますので、お休みは大事だと思います。気分転換もしてみるのもいいと思います。
治療はした人にしかわからない辛さがありますから、少し解き放つ時間があってもいいと思います。
-
光一
お返事ありがとうございます。家でも職場でも少なからずストレスはあると思います…気分転換も必要ですよね。少しリラックス出来ること考えてみます✨
- 1月15日

さとさっちん
私41才ですよー😅
しかも1人目授かるように頑張ってます。
人口受精、体外受精、流産全て経験してるので、かなり凹む気持ちはよく分かります💦💦
でもここで元気づけて頂いたので、またがんばる気持ちが出てたので後一年はがんばります!
また気晴らしたら、自然と頑張ろう思えるかもですよー
-
光一
お返事ありがとうございます。私も体外受精までしていて、やっと移植までたどり着いたと思ったら、着床しなくて…プツッと何かが私の中で切れた気がして…そうですね、また頑張れるように気分転換します😄
- 1月15日

みっけけ
こんばんは。
私も36歳で妊活4年して、病院へ行くのが疲れてしまい行かなくなりました。
卵胞も育たないし、なんで私だけ??とほんと精神的に参ってしまいました……。
AMH検査はプラス5歳と出てしまい2年間右からの卵胞もそだたなくて…。
これで出来なければ妊活辞めようと半年の期限を決めて、まずは、骨盤周りの血流をよくするように整体に通い、噛み合わせを調整して、お灸、卵巣とくっついてる腸腰筋を緩める運動して凄く浮腫みやすいので旦那から脚のリンパマッサージしてもらったら期限の半年ギリギリで妊娠出来ました。
諦める前に一度試しに骨盤周りの血流をよくするようにすると卵胞が育つそうですよ。
血流が骨盤に流れない栄養がいかなく卵巣が機能しないそうです。
後は気分転換で美味しいご飯食べたりするとよい方向へ進むと思います。
-
光一
お返事ありがとうございます。骨盤体操ですね。今行っているクリニックに妊活ヨガ教室があるので、通ってみよーかなとアドバイス頂き思いました✨骨盤の血流も考えてると聞いたので…活用出来ること活用しようかなと。出来る事頑張ろうとちょっと思いました。ありがとうございます。
- 1月15日

かのん☆
私は37歳から妊活を始めたのですが( ;´Д`)
2度の体外受精に失敗し
心身ともに疲れ果てて
しばらくお休みしようと
決意した翌月に自然妊娠しました。
ちなみに40歳です(^ω^)
AMH値にもよると思いますが
(私は39歳の時点で9.80ngでした)
少しお休みしてもいいのでは
ないでしょうか?
まだまだこれからですよ( ´▽`)
-
光一
お返事ありがとうございます。なんか、35を過ぎたあたりから焦りも出てきてしまい…ちょっと休憩も挟みながら頑張ってみます✨
- 1月15日
光一
お返事ありがとうございます。先生にも言われて、実は1ヶ月お休みしてる途中なんです…ホルモン剤は飲んでますが…ゆっくりする事も大事ですよね。