
コメント

ママリ
憤怒けいれん、ってやつですかね?
調べてみてください。

そうこみママ
2ヶ月頃の赤ちゃんって泣くことに集中して息をするのを忘れちゃう事があるので、チアノーゼが出たのはたぶんそれが原因だと思います☺️
所謂「泣ききり」です。
下痢をしていると言うことですが、まだ排便の形態も緩い物なので心配ないかなと思います✨
-
ぽんちゃん
なるほど…。(;_;)
ありがとうございます。- 11月17日
ママリ
憤怒けいれん、ってやつですかね?
調べてみてください。
そうこみママ
2ヶ月頃の赤ちゃんって泣くことに集中して息をするのを忘れちゃう事があるので、チアノーゼが出たのはたぶんそれが原因だと思います☺️
所謂「泣ききり」です。
下痢をしていると言うことですが、まだ排便の形態も緩い物なので心配ないかなと思います✨
ぽんちゃん
なるほど…。(;_;)
ありがとうございます。
「子育て・グッズ」に関する質問
すごい反省、息子に申し訳なくてしょうがないです😢 息子は7ヶ月の頃から消化管アレルギーでほんの少し食べただけで大量嘔吐、意識状態が悪くなってしまったため完全除去でした。 この症状が出たのは2回、8ヶ月の時と、…
病院で綿棒浣腸してもらったら、固形のうんちがいつもの倍でました。 いつもは水っぽいうんちで、大量に出るのですが、固形で出したほうがよさそうな気がしてます。 病院は下痢でも便秘でもないとのことでしたが。。。 毎…
旦那が優しい🥹 最近夜泣きやおっぱい拒否があって、夜中よく泣いてる生後1ヶ月の赤ちゃん。 おっぱい拒否されてイライラしちゃうと、 夫も起きて,哺乳瓶変わってくれたり, 泣いてると寝かしつけ変わってくれたり,2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんちゃん
すみません。なんて読みますか?(;_;)
🐧
横からごめんなさい
ふんどけいれん ですよ🌼
ママリ
ふんどけいれん、です。
ぽんちゃん
ありがとうございます(;_;)
ぽんちゃん
ありがとうございます(;_;)
いちごみるく
更に横からスミマセン💦
ふんぬけいれんですよ!
ぽんちゃん
なるほど。ありがとうございます(;_;)
いちごみるく
保育士してるんですが憤怒痙攣ある子がいて…。
もし憤怒痙攣なら戻ってくれば大丈夫だと思いますが、下痢も続いてるみたいだし別の理由の可能性もゼロじゃないので様子診てまた何かあれば病院で診てもらうと安心ですね☺️︎!
🐧
わー😭勘違いしてました(>_<)
主さんごめんなさい😢
ありがとうございます😭