
生後4日目の赤ちゃんの授乳について相談です。母乳の練習中で吸いが弱いため悩んでいます。搾乳も試みたが寝不足で続けられず、母乳とミルクを組み合わせています。周囲からのアドバイスもあり、成長に不安を感じています。皆さんの生後4日目の授乳サイクルや搾乳方法について教えてください。
おはようございます🌞
生後4日目を今日迎えました!
母乳の練習をしており
分泌もあるのですが
赤ちゃんの吸いがまだ弱いのと
私の乳首が短いみたいで
直接だと泣くし、すぐ離しちゃいます😭
保護器をつけるとずっと吸ってくれるのですが
乳首が痛くて痛くて、、、😭😭😭
自分での搾乳も昨日やっと15ミリほど絞れました!
もっと続ければ出るのですが寝不足すぎて
切り上げてしまいました😂😂
今は3時間に1回母乳片方10分ずつ
プラスミルク40あげています。
寝てたら4時間空く事もあります!
母と姉にはこの1週間が勝負やから
ミルクにしたら吸わなくなって
おっぱいも張るよ!
その時期なら60搾乳できてもおかしくない!
と言われました😱
私的にはまだ3日しか経ってないし
飲む量も日に日に増えて成長を感じていたのですが
皆さんは生後4日目はどんなサイクルで
どのぐらいの量の授乳でしたか?
そして、搾乳も手でそんなにしぼるんですか??
初めてで全然わからないので教えてください😭😭
- サボ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かやか
母乳量は出せば出すほど量は増えますが、ミルク40足すだけで3時間空くなら問題ないかなーと思います。
私も新生児の頃は40足してましたよ😊
すみません、搾乳はしてなかったのでわかりません😅

ひろみ
まず、お母さんとお姉さんの言葉は聞かなかったことにしてください笑
母乳の分泌量はママと赤ちゃんによりますので、気にしなくて大丈夫ですよ❤️❤️
完母の私はサボさんと同じ時期の頃、10mlしか搾乳出来なくて泣いてましたからw
寧ろ15ml羨ましいです😂
母乳出すためには、やっぱり吸って貰うのが一番のようですね😖💦
私はサボさんと同じように、母乳→ミルク40mlを1週間してました!
退院2週間後からは完母にしたいと思うようになったので、夜寝る前だけ母乳→ミルク、それ以外は母乳へと切り替えました✨
完母希望、ということですかねー??🙌
-
サボ
母と姉の言葉は聞かなかったことにします(笑)
大丈夫と言っていただけて心強いです😭♥️
そうなんですね!
完母希望です😆😆
いいですね!!!
私も様子を見て夜以外は母乳にしてみます!!!
ありがとうございました✨✨- 11月17日
-
ひろみ
乳首痛くて辛いけど、吸わせてたら絶対に出る日がきます!😭✨
その時はお母さんとお姉さんにおっぱいビームを食らわしてやりましょう!笑(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
でも、眠たくて辛い時は遠慮なくミルクに頼ってくださいね💕✨
絶対大丈夫です!🙌💕- 11月17日
-
サボ
ありがとうございます😭
本当ですね🤣🤣
おっぱいビームしてやります(笑)
本当に気持ちが軽くなりました❤️
ありがとうございます♥️- 11月17日
-
ひろみ
グッドアンサーありがとうございます🙇
気持ちが軽くなってよかったです😭✨
正解がないからすごく悩みますよね😖💦
またお母さんとお姉さんに言われたら、おっぱいビームだけじゃなくておしっこビームを息子さんに出してもらいましょう!笑
一緒に頑張っていきましょうね💕- 11月17日

ポンポン
私は出産して入院中はほぼ出てなかったですよ!退院する日にやっと26mlだせて感動したのを覚えてます!
3〜4日目はまだ10mlくらいでしたよ。60mlなんて凄すぎる!!
たしかにこの1週間も勝負ですが、1カ月まででどうにかなります!☺️
1カ月検診までたくさん吸わせるよう心掛けて、しんどい時や乳首が痛い時はミルクに頼りましたが、そんなら私でも今はほぼ完母です!
-
サボ
26ミリ!すごい😳😳
ですよね😭😭
60なんてめちゃくちゃ優秀ですよね(笑)
この1ヶ月親子のペースで
母乳進めていこうと思います😊😊
時にはミルクに頼られても
今は完母と聞いて希望が見えました😆
ありがとうございます!!- 11月17日

rkt
私も乳首が短く吸いずらいので保護器を進められました。
10日後でも20ミリしか出ませんでしたし保護器つけて乳首伸びてもすぐ元通りになり直接も吸えず保護器プラスミルクの日々で辛かったの覚えています。
痛くて痛くて搾乳は毎日しても出て40でした。搾乳主導器です。
私の場合いはマイナスな話で申し訳ないですが急に母乳出なくなりました。
ストレスもあったのかもしれません(><)
辛い時期だと思いますがプラスにプラスに考えて下さいね( ᵕᴗᵕ )
まだ3日ですし人それぞれですから
母と姉の言葉は真に受けず自分のペースとやり方で!!︎☺︎
-
サボ
励ましのお言葉ありがとうございます😭✨
初めはみんな四苦八苦ですよね😂😂
母と姉の言葉は右から左に流して(笑)頑張りたいと思います💪🏻💪🏻💪🏻- 11月17日

マーマ
1ヶ月は激痛との戦いですよ。
量が安定するのも3ヶ月。
この1ヶ月は泣きながら痛みに耐えてあたえます😭
ちなみに、手で60も絞ろうと思ったことないです😅
もちろん、搾乳機使えば絞れると思いますよ。
3日めで出始めるぐらいだとおもいマスよ。いっぱい出る人もいれば、ゆっくり出る人もいます。
1ヶ月は混合で、2ヶ月目から完母
痛いから電動搾乳機使いまくりで丸1日休ませたりしてましたし。
手動のが安いですが、腱鞘炎になるらしいので電動使ってました。
パパもあげれて、乳首も休めていいですよ
-
サボ
安定するのは3ヶ月目なんですね😭😭
めちゃくちゃメリットありますね!
搾乳機、買います!!!!(笑)
ありがとうございました♥️- 11月17日

ごまらむ
私も今生後4日目です👍❗
乳首が短く、吸い付きはありますが浅いため激痛で保護器を付けていますが疲れるようですぐ眠っちゃいます😂
60搾乳って一度にって事ですか?💦
10(片側5ずつ)を一度に搾乳して一日トータル60ならまだ分かるんですが💦
体質もあるかもしれませんが初めてだと中々難しいと思いますよ😣
私は今回3人目で、前回のお産で地獄のおっぱいマッサージをしてもらいおっぱい開通させたので比較的出てくるようになりましたがそれでも一度に20が限界です💦
眠いし、毎回搾乳も時間かかるしキツいですよね😣
今は3時間ごとの授乳で、おっぱい片方5分ずつ+搾乳15~20(絞れなかったら無し)+ミルク20~40って感じです❗
焦らずいきましょう✨
-
サボ
わー、同じ日に出産😆
お疲れ様でした♥️
多分、1日でだと思います😭
本当、搾乳ってどの時間にするの!?と思います(笑)
しぼる時間は睡眠にあてたい、、、😂
ありがとうございます😢❤️
焦らず頑張りたいと思います🏳️🌈- 11月17日
サボ
安心しました😢
泣いてなかったら大丈夫ということですよね😊
ありがとうございました😊