
9ヶ月の娘が10キロ超えて食欲旺盛。3回食で大量に食べ、卒乳寸前。身長は72〜3センチで心配。同じような大柄な赤ちゃんは他にいるか心配。
ポッチャリのあかちゃんいますかー????
よかったら月齢と体重おしえてください!!
うちの娘は9ヶ月なんですが、すでに10キロ超えてます…。・゜・(ノД`)・゜・。
とにかく食べることが好きな娘で、現在3回食なんですが、毎回ものすごい量食べてます。。食の細い大人なら十分ってくらいの量です(´Д` )
はい、ごちそうさま!と言っても、納得しないのか、しばらく泣き続けます。
結局、動物ビスケットでごまかしてしまいます…。
好き嫌いもなくなんでも食べますが、食べるのがすでにミルクは寝る前の一回だけになり、ほぼ卒乳間近…(*_*)
おやつも大好きで、間食もせがむので仕方なくあげてしまいます。
身長は72〜3センチほどですが、プクプク&ガッチリしていて、女の子なのに今からこんなに太って大丈夫なのかと心配になります!!
周りにこんな大柄なあかちゃんいないので…
他にもいるのかなあ??!
- ユウコ(6歳, 8歳, 8歳, 10歳)
コメント

ayapyn
娘もそれくらいから10kg近くありましたがそのままあまり変わらず1歳くらいになりました!
今1歳8ヶ月ですが12kgです!

へる
9ヶ月の男の子です。
体重は10kg前後あります。
かなりの大食漢で、ご飯は1食婦人茶碗軽く一杯とおかず、果物までぺろりと食べます。
その後私のご飯も摘んでます(笑)
おうどんなら1玉食べ切るので、定食のミニうどんとかではもはや足りません...。
第二子妊娠中でお腹の張りがひどいため断乳、ミルク拒否なのでそのまま卒乳状態です。
歩きだしてもっと動くようになってきたら締まってくることを期待してます...(笑)
-
ユウコ
うわー!妊娠初期に10キロ抱っこは大変ですね!!
個人的には、太っている男の子は許せるのですが…笑- 1月15日
-
へる
流石にしんどくなってきてついにベビーカー買っちゃいました(笑)
まだまだ女の子もぽっちゃりさんくらいが可愛い時期だと思います(´。✪ω✪。`)- 1月15日

mi-chan..⁂
うちの娘は7ヶ月で11.3キロですよぉ〜〜(^O^)
離乳食もまだあまり食べない
おっぱい星人です(゚o゚;;♡!
-
ユウコ
母乳ならなんとなく安心できる気します!!離乳食が本格的になってきたらどうなってくるのかも楽しみですね!
うちの子の体重はすべて離乳食とお菓子からできてるみたいで、毎回ゴハンの時間がはらはらします、、- 1月15日

ひなママあいぼん
ウチはもうすぐ5ヶ月で9キロ弱あります(゚∀゚)!
完母です♡曲線外れてるので身長も体重も大っきいですが気にしてません(^^)
-
ユウコ
5ヶ月で!
同じくらいの月齢の子たちと並ぶと目立っちゃいそうですね!!
でも完母なら気にすることないと言われたことあります、、うちは完ミなんで気を遣ってきたのですが、いまはミルクそっちのけで離乳食に夢中です、、、- 1月17日

かもしか
うちも10ヶ月で10kgですー!
食べなくて痩せてるよりはいいかなと🌟
-
ユウコ
ですよね!
なんだかんだ言って、わたしも結局、その結論に落ち着きます笑- 1月15日

ちょちょん
まだ3ヶ月半ですが、すでに8キロ超えています^^;
母乳やし大丈夫と言い聞かせてますが、やはり気にはなります。
-
ユウコ
わあ!すごい!!
でも、母乳で大きくなる分にはいいみたいですよー!
うちは早い段階から完ミだったので、飲みすぎや太りすぎに気を遣ってきたはずなんですけどね…(*_*)- 1月15日

みみみぽん
うちもまもなく5ヶ月ですが9キロ近くあります。。。
母乳だからいつか落ち着いてくれるといいんですが…。
生まれが大きいからか、産まれたときから哺乳力はんぱないです😅
-
ユウコ
すごい!
同じくらいの月齢の子と比べると目立ちそうですね!笑
ちょっと見てみたいです(≧∇≦)- 1月15日

るー
上の子は完母でしたが、6ヶ月検診で9500グラム、1歳検診で12キロ近くあったと思います(^^;かなりムチムチでした(^^;
3歳半になった今は20キロもあり、身長も100センチ超えて大きいので5歳くらいに間違われます(^^;
身長伸びてきたら貯金ずつほっそりなってきましたよ(^-^)
-
るー
身長伸びてきたらちょっとずつ、でした。
- 1月15日
-
ユウコ
わあーすごいですね!!
抱っこも大変だったでしょうね〜!!
うちは、私も旦那も長身なので娘も背が高くなりそうなんですが…いつからホッソリの仲間入りできるのかな笑- 1月15日
ユウコ
ほんとですか!
いつか体重増加も落ち着きますよね!!
今のところ、着々と増えていくので…(*_*)
ayapyn
歩いたりすれば運動量も増えるので増加のペースも緩やかになりますよ(´◡͐`)