
肋骨が常に痛む症状で、座っていても横になっていても痛みます。この時期によくある症状でしょうか?改善策があれば教えてください。
最近肋骨がとても痛いです(꒦ິ⌑꒦ີ)
胎動で蹴られて、とかではなく常に痛みます。
痛みの感じは筋肉痛のような痛みです。(※実際は筋肉痛ではなく毎日痛みます)
座ってるのが特にキツかったのですが、横になっていても痛むようになってしまいました…。
この時期だとよくあることなのでしょうか?
何か改善策があれば教えてください‼︎
- あおな(9歳)
コメント

あちゃママ
私も妊娠後期、肋骨が痛くた痛くて夜寝れなかったです>_<
産婦人科の先生にも相談しましたが、赤ちゃんの足やお尻が当たってるからね〜仕方ないねで終わりました、、、
抱き枕を使って我慢しながら寝てました。・°°・(>_<)・°°・。

ぽにぃ
はじめまして!私も全く同じ悩みを抱えていたので思わずコメントしてしまいました💦💦
私も9ヶ月過ぎた頃から肋骨の痛みが酷く寝不足の日々を過ごしていました💦
病院でも相談したのですが、
◉子宮が大きくなる事で肋骨が押し広げられ痛みが生じる場合
◉腰の痛みが肋骨に伝わってしまい、肋骨が痛む場合
このどちらかの痛みですねと、説明を受けました。
対策としては、とにかく楽な姿勢を探す事が大切と言われました😊💦💦
私の場合は横向きになって、上半身だけを上に向けると少し楽になりました!あと、ベッドで眠る時にはかなりの高枕にして眠るようにしたら数日後に痛みが軽くなり今はゆっくり眠れるようになりました。
と言っても痛みがなくなることはないので、未だに1人でうー。痛いー。と唸ってしまう時があります😣💦
それでも楽な姿勢を見つけてからは気持ち的にもとても楽になれたのであおなさんも楽になれる姿勢を見つけられると良いですね!
ちなみに私の病院では、あまりに痛みが酷くなった場合は痛み止めを処方してくれるので、我慢出来ない時には病院にも相談してみて下さいね!
あと少しのマタニティ生活が少しでも楽しんで過ごせますように😊✨
-
あおな
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり後期に入ると経験するものなんですね(´・_・`)
楽な姿勢、なかなか見つからないですよね( ´༎ຶ﹏༎ຶ`)笑
横向きになって上半身だけ上向きってことはねじる感じですか⁇
試してみます‼︎♡
あんまり薬飲みたくないですけど、次回の検診時に一応相談してみます!
ぽにぃさんはもう生産期なんですね!羨ましいです♡
出産大変だと思いますが、ようやく赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
元気な赤ちゃん産んでくださいね‼︎♡
どうか安産でありますように‼︎- 1月15日
-
ぽにぃ
グッドアンサーまで頂きありがとうございます😊
そうです!上半身だけを捻じると私の場合なぜか痛みが軽くなるんです!
これであおなさんも痛みが軽くなると良いんでが💦💦
ぜひ試して下さい♡(❊´︶`❊)。۞·:
お薬なるべく飲みたくないですよね。私もなるべく飲みたくなかったので、とにかく色んな姿勢を試しました😊💦そのおかげなのか、一度もお薬飲まずに痛みをやり過ごす事が出来るようになりました◡̈❁
そうなんです。今は早く出ておいで〜と毎日話しかけたり、色々あったけどマタニティ生活あっという間だったなぁと思い出したりして赤ちゃんに会えるのを楽しみにしています♡(❊´︶`❊)。۞·:
あおなさんもすぐに37週を迎える事になると思いますので、痛みに負けずにお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)- 1月15日

退会ユーザー
私もありました(o^^o)
妊娠初期から中期くらいの時期に多分寝違えたか何かかな?と思いますが…
その時は知らずに湿布貼ったりしましたが後で産科で湿布ダメって言われてすぐやめました(^^;;
横に寝ず上でしばらく寝て耐えてました(*^^*)
後期に入ると収まりましたが、横に寝るとたまに痛みます^_^;
-
あおな
コメントありがとうございます(^^)
私は日に日に痛みが強くなるので寝違えたわけではないみたいです(´・_・`)
仰向けだとお腹張っちゃうのでひたすら耐えるしかなさそうですね(꒦ິ⌑꒦ີ)- 1月15日

ヤット
私の友人の奥様、胎動で肋骨折れてたみたいですよ。
産婦人科で相談されたほうがいいかも。
-
あおな
コメントありがとうございます(^^)
えー(°_°)‼︎
胎動で肋骨折れるとかあるんですね(°_°)‼︎💦
触った感じ折れてなさそうですが…折れた経験なくて心配なので相談してみます!- 1月15日
あおな
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり後期に入ると経験するものなんですね…。
抱き枕、あまり効果ないですが私も我慢します(꒦ິ⌑꒦ີ)