
不妊治療中で職場の同僚が急に妊娠し、休職。その状況に妬みや怒りを感じ、辛い気持ち。他の方はどう対処したか相談したい。
もう本当に病んでます。
誰にも言えないのでブラックな感情
吐き出させてください…
原因不明の不妊で体外受精に挑戦しています。
職場も不妊治療を経験した方がいるということで
とても理解があり、これから私が治療に専念できるように、育休産休を取れるように新しく
人を雇いました。
その方は未婚、子どもが嫌いで結婚、出産願望が
あまりないと言っていました。
それなのにまさかの入社4ヶ月でデキ婚。
からのつわりで2ヶ月休職。
3人しかいない職場だったので急に2人になって
バタバタ…通院もしづらくなりました。
なんで子ども嫌いなのに妊娠?
入社4ヶ月で妊娠って社会人としてどうなの?
私が妊娠して産休育休とるはずだったのに…
休職に入る際も何も連絡、引き継ぎも無しに
休職したので本当に大変でした。
なのに謝罪の言葉1つなく…呆れます。
毎日ブラックな考えばかり浮かんできてしまい
辛いです。本当に最低な人間です。
2ヶ月以上休むと自然退職になってしまうし、
お金が無いので意地でも復帰するようです。
その人がもうそろそろ復帰予定なんですが
妬んでしまい、醜いことばかり考えて
しまって本当に辛いです。
何か気晴らしに…と思っても頭から離れません。
批判されても仕方ないと思いますが
みなさん不妊治療中のブラックな感情とは
どう戦いましたか??
- おもち(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ノミ猫
私も不妊治療中はブラックな感情はいっぱいありました。
同僚の子が後から治療し出したのに続々と妊娠して、相談乗ってた私は……って感じでした。
治療も行きづらくて、ストレスもたまってきたので思いきって辞めちゃいました。
貯めたお金で何とかやりくりして、半年後に妊娠しました。
ストレスなのか、タイミングなのか、謎ですが五年目にして出来ました。
嫌な感情は当たり前なんであまり気にしない方が良いですよ。

ままここ
当然の感情だと思います。
きっと…その方はのちのち苦労されるように感じざるを得ません。。。
おもちさんはおもちさん。今辛い分、必ず幸せになれる日がたくさん訪れます。その方の分の幸せまでも分けてもらえるのかもしれません。
近くに妊婦さんがいると妊娠しやすいと聞きますし、ブラックな気持ちは当然ですが、その方には優しく接してあげたらいかがでしょうか。
ぜひお腹を触らしてもらい、お友達を連れてきてとお願いしてはどうでしょうか。妊娠はうつると聞きますし、妊娠が近い兆しかもしれませんよ。
-
おもち
その方の幸せまでも分けてもらえる…そんな考え方したことなかったので驚きです…!
そんなジンクスがあるのですね💡今は少し考えられないですがそれくらい心に余裕ができるといいな…と思います。
ありがとうございます。- 11月16日

スモモ☆
率直に言うと私は戦ってないです
逃げました!
不妊でしんどい所、はっきり言いますがその人はただ働く所が欲しかっただけで多分適当な人、子供要らないとか言う人ほど避妊なんて適当でしょうし、発言に責任などないと想像できます。
だからおもちさんがその人に怒り、腹黒く思っても無駄というか…勿体ないというか…
不妊で辛い気持ちを逆なでてしまうならすみません。
だけど余計にストレスに感じて赤ちゃんが授かりにくい母体になるようなら
…それは時間が勿体ないです。
私は不妊歴8年ありました。
沢山追い越されたし、流産もしました。
原因は多分ストレスです。
母体に子供を授かる余裕がなかったのかな?って、あの頃の精神状態は良くなかったな。そう12年経って思います。
なぜ私が長女を授かることが出来たのか。
諦めて、基礎体温も前回の生理も何もかも忘れて仕事も適当~にやったからかな?と。
それでも切迫気味で不安定な妊娠でした。
ストレスが一番の毒です。
どうか可能なら、その環境から逃げて欲しいです。
無理なんて無いはずです。赤ちゃんが欲しいからこそ、まずは自分の心と身体を癒してあげてください。
まずはそこからです。
批判なんてしません。
だけどその人を怨んだり妬んだりするのはおもちさんにとっては結局は毒です。
どうかおもちさんに可愛い赤ちゃんがやってきますように…☺
-
おもち
やはりストレスって関係あるんですね…🤔
経験を交えてお教え頂いたのでとても納得できます…!
ありがとうございます。
自分のためにそんなこと
思うのは辞めたいです。- 11月16日

ゆう
それは病む&イライラするのが当たり前ですよ。
ちなみに、その人は、なぜ自分が雇われたか知ってるんですか?
私ならいっちゃうかも。
『ちょっと傷ついたよ。ちょっと頭に来てるよ。仕事頑張ってね。』と。
つわりが酷くてとか言われた日には、私には一切、そういうのは言わないでほしいっていっちゃうかも。
-
おもち
当たり前って言っていただいて少し安心しました。
普段からそういう話が出ていたのでわかっていたとは思います。なので『先に妊娠しちゃいました』とは言われました💦
それいいですね😭
それくらいなら言っちゃうかもしれません💔(笑)- 11月16日

yun
私はただただ感情を押し殺して平気な素振りをしますが内心めちゃくちゃ悔しいし泣きたいし腹立つし、なんで?!と心の中で思うと思います。
でも他の社員の方や上司に妊活している自分を哀れんでほしくないですし、私も頑張ろう!とその人達には平気な素振りして言うと思います。
その新しい社員さんはおもちさんが妊娠を望んでいることを知っているんですか??だとしたら相手もおもちさんに気を遣ってかなり気まずいでしょうね、、でも仕事の引き継ぎなど連絡は別ですからしっかりして欲しいですよね。
それに対してもイライラしてまた心が歪みそうです(TT)
私は現実逃避に服を買ったり、リセットしたらまた頑張ろうとひたすら思うだけでした。でも辛いですよね。すごくわかります。
おもちさんの元にも絶対赤ちゃんが来ます!!!!!ストレスをできるだけ溜め込まないよう妊活一緒に頑張りましょう😢!!🎀
-
おもち
平気な素振りできるゆーさん、本当に強くて尊敬します。
そういう話もたまにしてたので知ってます。私が妊娠しづらいのも知ってます😢
正直気まずいですし、
3人という少ない人数の中
うまくやっていけるか不安です💦
もうひたすら耐えるしかないですね😢💔
一緒に頑張りましょう!!
絶対お母さんになりましょう!- 11月16日
-
yun
1人で泣く時や眠れない時もあります😢でもきっと赤ちゃんが来てくれると信じて頑張ります!
人数が少ないので余計に辛いですよね、、これからその方の妊娠中の話なんて聞きたくないし同じ職場で大変ですけどいつでもここで愚痴ってください!仲間がたくさんいるので🌸
絶対ママになりましょう🌸🌸- 11月17日

退会ユーザー
わかります。
案外そういう人ほどすぐ授かりますよね。社会人としてどうなの?という無神経な後輩が社会人一年目で結婚、入籍した月に妊娠してたときはえっ?と思いました😔その後輩は4人子どもがほしいらしく、きっと何年も仕事を休むんだと思います。。それでも辞めさせることはできない職場。。
私も不妊治療してたので、その子が日ごとに大きくなるお腹をさすって妊婦姿を見せてくるのを見て複雑な気持ちになってました。
その後私も何とか娘を授かれたので今も気持ちを保ててますが、治療中は不妊様でした。旦那に愚痴ったり、匿名ブログで愚痴ってました(笑)
-
おもち
それ痛いくらい気持ちわかります😭😭😭なんでそういう人ほどすんなり授かるのでしょう…
職場も職場でもう少し
考えてほしいですよね🌀
(法律もあるので無理なのは承知ですが…)
不妊様になってしまいますよね💧😱わたしも旦那に愚痴ったりこうしてママリで愚痴っちゃいます…- 11月16日

退会ユーザー
分かりますね😭
ただ、私は以前は逃げて
気持ちに余裕があれば
自然妊娠してきましたが
今は体質が変わったようで
不妊が悪化、ストレスからも
悪化、ピリピリするようになったら全く妊娠しないです🤔
これは…いけないです。
だからもう諦め肝心。
割り切り肝心。
受け入れることにしてます。
2人だけの人生覚悟も
し始めましたし。
どっかでは希望持ちながら
今は妊活休んでカウフマン治療
してるので妊娠しないのですが
またそろそろ始めます。
妊活を楽しみたいなと
思ってるとこです☺️
精一杯やったら
40代にはやめます😃
その頃は完全に諦められそうだ🌷
おもち
後から治療したのに先に妊娠されるのって辛いですよね…
私も本当に辞めたいです。
でも不妊治療にお金が
かかりすぎて辞めたら
本当にやばいです(;_;)
ストレス良くないですよね💧5年も頑張られて本当に尊敬します…
そう言っていただけると嬉しいです。