
コメント

るんるん
当たり前じゃないですよ( ^∀^)
みんな死にものぐるいでなんとかやっていると思います!だから女性は強いんですよね✨
ベビーフード全然オッケーですよ!
この間NHKでやっていましたが味付けも適齢期に合わせてあるし使って悪いことなんかひとつもないと言ってました!お母さんは力抜けるとこは抜いていかないと死にますよ😭💦💦オーバーじゃなく 笑

ゆう
私はドラッグストアの店員です。
顔こわばらせながら、ベビーフードを大量に買っていくママ、定期的にいましたよ。
月齢はやいうちから、仕事復帰なさると、嫌がおうにも大変になる。
でも、世の中は手作りで、自然なものでという風潮がある。
私も離乳食が始まってから、
何故、大量買いしていくお母さんが、顔をこわばらせて買っていくのかがわかった気がします。
世の中の風潮に、自分も本当は手作りの方がいいと思ってるのに、でも、もう手一杯でと、後ろめたい気持ちで買っているからじゃないかなと。
私は、育休中で基本は作ってますが、
お出かけするとき、自分がいっぱいいっぱいのとき、ベビーフードを使っています。
自分が潰れたら、子のためにならないから、子と自分にとってちょうどいいを探せばいいかなと。
-
はな
先日薬局で少しだけベビーフードを買いました😊
簡単で作れるものは作ろうと思います☺️- 11月21日

アイアンマン
私 ずーーーっとベビーフードです。
たまには 作らないとなあーと
思いますが 育休中なのに
なかなか気力がありません。
こんな親もいます。
誘惑に負けちゃってください😊
たまにはいいじゃないですか😊
-
はな
誘惑に負けて先日薬局でベビーフード買いました☺️
ありがとうございます😊- 11月21日

familia❥
友達が産んだ産院ではベビーフードの方が衛生的だし、作るのがしんどかったらベビーフードでいいよ!と教えてもらったそうです☺️
正直私は離乳食作るのなんか自己満で余裕がある人がやればいいと思います🙋♀️
便利な世の中なのに頼らないのはもったいない笑
-
はな
先日薬局でベビーフード買いました☺️
便利な世の中頼りました😊- 11月21日

はななっこ
保育園で働いてる&子どもを保育園に預けています。
送り迎えや食事の支度、お風呂に入れたり子どもと遊んだり…最初はうまく時間が使えずアタフタしてしまいますが、だんだん要領良くこなせるようになったり、上手な手抜きを覚えたりしますよ^_^
保育園に行けばお昼はきっちり食べさせてくれるし、体をいっぱい使って遊ばせてもくれます。だから家庭での食事などはちょっとくらい手抜きをしたって大丈夫ですよ♬ベビーフードも使って良いと思います^_^離乳食の時期も永遠に続くわけではないので、ほんの少しの時期ですし☆
-
はな
2回食になったら保育園でも離乳食始まります😊
先日薬局でベビーフード買いました☺️
ありがとうございます!- 11月21日
はな
先日薬局で少しだけベビーフードを買いました😊
ありがとうございます☺️