※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん♡
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の子どもを連れて小学校の授業参観は避けた方が良いですか?この時期は菌が気になります。旦那も同伴します。

生後2ヶ月半の子どもを連れて小学校の授業参観へ行くのはやめておいた方が良いですかね😭??この時期は菌が凄いかなあって、、ちなみに旦那も一緒です🙌

コメント

みぃちゃん

インフルエンザも流行ってきてるのでやめた方がいいと思います🤐

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    普通のお出かけ(ショッピングセンター)とかも控えてますか?!

    • 11月16日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    住んでる場所が都会寄りで車なし電車移動がメインで、12月の帰省も控えてるのでショッピングモールのような場所へはほとんど行ってないです😅💡
    電車移動がめんどくさくて…笑

    • 11月16日
  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    食料品などの買い物はどうされてるんですか😳?!

    • 11月16日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    徒歩10分圏内にスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、ユニクロなどあるので間に合っちゃうんです😌💡

    • 11月16日
  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    あ、でもそこには息子さん連れていかれてるんですね( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )🎵

    • 11月16日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    連れていかないと昼間見てくれる人いないので😅

    • 11月17日
ヨーコ

私は気休めかもしれませんが、抱っこ紐にクレベリンやエアドクターを付けて、小学校にも中学校にも連れて行きましたし、明日は野球の試合の応援にも連れて行きます!考えすぎても何処にも行けないんで(笑)
1人目の時は神経質になって色々考えて行動しましたが、2人目、3人目になるとそんなことも考えず全然連れて出かけます😆皆んなでららぽーとも全然行っちゃいますよ😆

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    学校へ連れて行こうが、スーパーなどに行こうが菌があるのは同じですよね😫😫今、結構神経質になってしまっていて💦(笑)

    私情なんですが、わたしには12歳離れた弟がいるのですが、その授業参観に行こうと思っていて💦わたしの娘が生まれてからわたしの両親が弟よりも孫に気がいってしまっていて、寂しい思いをしてると思うんです。まだ小学生だし、我慢してるのかなって。しかも両親は明日仕事で授業参観に行けないみたいで、わたしの旦那のことを弟はすごく好きみたいなので、旦那とわたしと娘と授業参観にどうしても行ってあげたくて😭

    ごめんなさい、誰かに聞いてもらいたかったので長文になってしまいました💦

    • 11月16日
  • ヨーコ

    ヨーコ

    全然行っていいと思います😊
    我が子達も私が出産で入院中や急に生活が変わって色々我慢してるのわかるので学校行事はチビ連れて行きます😊連れて行くと子供達も嬉しそうでした☺️

    • 11月17日
  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    10分ほどですが顔出してきました😭💓やっぱり子供でも我慢してるんですよね…分かってあげないとなかなか辛いですよね(涙)ヨーコさんのコメントで授業参観へ行く!絶対行く!と言う気持ちになりました!ありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 11月17日
り

やめた方がいいと思います

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    普通に買い物とかもやめた方が良いですかね(;_;)?

    • 11月16日
ママリ。

寒くなってきましたし病気もらうかもしれません✋
私は来月小学校の個人懇談会がありますけどそれは仕方ないので連れていきます😵

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    授業参観ではなく、買い物とかも控えた方が良いんですかね😱?

    • 11月16日
  • ママリ。

    ママリ。

    買い物は短時間で済ませるように近場で買い物します。
    毎週決まったスーパーでも買い物しますがそこは少し遠いので週末旦那に頼んでまとめ買いしてもらってます☺️

    外出は室内のショッピングモール2時間程度出掛けたり、予防接種やベビーマッサージ、育児相談などなるべく屋内で過ごすところへ出掛けたりしてます。
    さずがに家にこもりっきりはストレスになるので息抜きでたまにお出かけを楽しんでます😊
    小学校は親や子供が沢山来ますし、室内でも寒いのでもし行かれるなら防寒対策しっかりした方が良いと思います✋エアコン入っててもすきま風が半端ないですもんね🏫💦

    • 11月17日
deleted user

感染症は心配ですが、特に何か流行っているとかでなければ、今の私なら連れていくかなぁと思います。上の方への返信見ましたが、弟さんにクラスの欠席状況聞いたり、電話して養護教諭の方に校内の欠席状況確認したりして、判断されてもいいと思いました!
旦那さんも一緒に行けるなら、お子さんを校外で見ていてもらい、一応マスク着用して教室に入る、帰ってからの手洗い、うがい、服の除菌などは念入りにする…とかできる限り菌に触れされないようにしてみるかなぁと😊
と言っても上の子の時は、私かなり神経質になっていたので、冬場どこかへ連れ出すのも心配で、結構家にいましたし、学校へなんてとんでもないと思ったと思います。心配されるのすごくわかります!
今回は弟さんのためにと思われてとのこと、すてきだなぁと思いました✨

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    ありがとうございます😭😭まだそこまでインフルエンザとかは流行ってないみたいです!旦那と娘は5分くらいみて、外に行って貰おうかなとも思ってます💦そうですね、マスクや手洗い出来ることは全てやります✨

    自分の立場で考えたら、みんな親御さん来てるのに自分のは誰も来てないなんて悲しいと思うので😂さすがに小学生の男の子でも嫌かなあって。

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お仕事だからと分かってはいると思いますが、誰か見に来てくれたらきっとうれしいですよね😁
    お気をつけて!!

    • 11月17日
  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    少しだけですが旦那と娘と行ってきました😌✨最後の方しか見れませんでしたが、行って良かったと思っています!

    • 11月17日
ママリ

同じく2ヶ月半の子がいて、ちょうど今週小学校の授業参観に一緒に行きましたよ!
ショッピングモールなども平日の比較的空いてる時に2時間くらいブラブラしたり、近場のスーパーに買い物に行ったりわりと気にせず出掛けてます^ - ^さすがにインフルエンザなどの感染症が流行してたら控えますが、今の時期はまだ大丈夫なので神経質になってません^_^;

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡

    この前、小児科でインフルエンザの患者さん増えているか聞いたら全然いないと言われたのでまだまだ流行ってないみたいみたいですね😫🙌これからがピークですよね💦少しだけでしたが授業参観へ行き、娘を外の空気浴びせてあげれて良かったです◎

    • 11月17日