※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠6か月で、夕方や夜に張りを感じるが、検診では心配ないと言われた。胎動もあるが、こんなに頻繁に張るのは普通なのか心配。

妊娠6か月です。
昼間は仕事をしていて、あまり感じませんが夕方や夜によく張りを感じます。
座ったり横になればすぐにおさまるのですが、毎日あります。
この前の検診で聞いたら、すぐにおさまるなら心配ないけど張ったら座ったり寝たりして休んでねと言われただけなので心配ないのかもしれませんが‥
初めてのことなので心配になってしまいます😔
胎動もちゃんとあるのですがこの時期こんな頻繁に張るものですか?

コメント

🐯

私は仕事の時によく張ってました!
お風呂のあととか、ずっと同じ体勢だったりしたときなど!

ママリ

私も仕事は立ち仕事でよく動いてたりしてたので頻繁に張ってました!
ちょこちょこ座ったり休憩しながらやってましたよ☺️
休んでおさまるようなら問題ないと思います!
でもあまり無理はしないように😊

m˶′◡′˶

あんまり
無理をしてしまうと
切迫早産になってしまう事も
あるので
無理はしない方がいいと思います💧
あたしは、切迫早産になり
張り止の薬を飲んでました😅

さぼてん

私も張りやすい体質だったみたいで、妊娠後半は毎日のように夕方以降張ってました!仕事の疲れとかが影響してると思うので、張りを感じたら出来るだけ安静にして、酷いときは翌日半休もらったりしてました。腹帯をするとマシになってました。