
コメント

maaaihiiimeee
行きました★
出産に不安があったので
いろんな事聞けて
勉強にもなったので
行って良かったです!!!

匿名希望
行きましたよー(o˘◡˘o)
うちの産婦人科は昔ながらのとろで、前期と後期と一回づつありました。前期は、入院時の持ち物とか案内で後期はラマーズ法の呼吸法?の練習でした。
-
しろくまちゃん
行かないより行くべきですよね〜(*^_^*)来週前期をいく予定で、
動きやすい服装って言われていて、
はるたんママのところは服装どんな感じで行かれましたか?- 1月15日
-
匿名希望
私は5月と8月で受けたのでレギンスにワンピースの楽チンスタイルで行きましたよー
動きやすい格好と指定なかったですがにゃぼし☆さんのとこは指定あるみたいですので、沐浴体験とかあるのでは♡頑張ってくださいね- 1月15日

azu66
うちは3回くらいありました。
お産の流れの話、妊婦の食生活の話、産後の子どもの黄疸や予防接種の話、妊娠中の歯のケアの話、などでした。
特に産後の子どもの黄疸の話は、心構えもできますし、聞いておいて良かったですよー。
まあでも、産科によって内容は全然違うと思います(^^;;
-
しろくまちゃん
行かないと聞けない話もあると思うので、来週前期行ってきます!
私の所は動きやすい服装で来て下さいと言われているのですが、服装はどんな感じで行かれましたか?- 1月15日
-
azu66
うちは座学だけだったので、普通の格好で大丈夫でした!
動きやすい服装ということは、お人形を使って抱っこの練習や、沐浴の練習があるのかもしれないですね!- 1月15日
-
しろくまちゃん
あるかもですね〜(*^_^*)
ドキドキですが、行ってきます!
しかし…天気予報見ていたら、
大荒れの日です…涙- 1月15日

めーこ
初回は主に病院について、2回目は栄養についてでした☺︎
その他出産準備など説明いただいて、呼吸法の練習、他の妊婦さんとの情報交換をしました。
わたしの病院は半強制でしたが、初マタなので行ってよかったと思います!
-
しろくまちゃん
私の所は、半強制ではなかったですが来週前期行ってきます!
他のママと話して下さいみたいな時間もあるんですか?
人見知りだけど情報交換出来るのでいい場ですよね〜(*^_^*)- 1月15日
-
めーこ
4〜5人でグループを指示され「じゃあ喋ってくださ〜い」と無茶振りでした!笑
でも自然に自己紹介から始まり、悩みの共有や素朴な疑問を聞くことができて、新鮮な時間でしたよ♪- 1月15日

はるちゃん.H
少し前に行きましたよ!!💡
入院部屋の説明とかお産について先生から説明受けたり実際に模擬で赤ちゃんの抱き方とか習いましたよ!!(o^∀^o)
とても勉強になりましたよ♪✨
ちなみに旦那も一緒に行きました(○´3`)ノ
-
しろくまちゃん
ラブラブですね〜(*^_^*)
私は1人ですが、来週前期行ってきます!- 1月15日
-
はるちゃん.H
私の病院は母親学級というより
両親学級だったのでほとんど夫婦で来られてましたよ!!( ๑´•ω•)۶”
旦那さん方は妊婦体験させられてました!!(*´罒`*)笑
日々寒い日が続いているので
暖かい服装で行ってきて下さいね!!´ ³`)ノ ♪♪- 1月15日

退会ユーザー
前期と後期ありますが前期はいかないです!
後期は行く予定です!
-
しろくまちゃん
様子見で、来週前期行ってきます!
しかし、天気予報が大荒れの日です…涙- 1月15日

miu
ゥチの産婦人科は前期と後期があり両方行かないと立ち会い出産させてくれないんですょ~( ノД`)…
こないだ前期の母親学級は妊娠中の食事や過ごし方について習いましたょ...φ(・ω・*)☆・゚:*
来週は市の両親学級へ旦那と行きます♪沐浴練習楽しみです☆
-
しろくまちゃん
夫婦で参加するの楽しそうですね〜
まだまだ寒い日が続きますので、暖かい格好で行ってきてくださいね〜(*^_^*)- 1月15日
しろくまちゃん
やっぱり行かないより行った方が良いですよね〜(*^_^*)
体動かす事ありましたか?
動きやすい服装で来て下さいと言われているのでどうしょうかな〜と考え中です
maaaihiiimeee
ストレッチのしかたや
マタニティーヨガを
少しやりました♡
私もはじめは
行きたくなかったですが
行って良かったと思うので
行かれた方がいいですよ★