
7ヶ月の男の子が急にミルクを飲まなくなり、便秘もあります。小児科で相談しましたが、歯が生える痛みかもしれないと言われました。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
7ヶ月の男の子、完ミで育てています。
今日の朝から急にミルクを飲まなくなりました💦機嫌は良く、離乳食も完食です。麦茶は飲みますが、何故かミルクだけ飲みません😢
哺乳瓶3種類試したがダメ、スプーンでは少し飲みました。
夕方に小児科へ行き2日便秘だったので浣腸してもらい便も出ました。先生は便秘か歯が生え始めているからそれが痛くて飲まないのかと。明日も機嫌が悪い・ミルク飲まないならまた受診して下さいと言われました。
とても心配で、気分も滅入ってしまいます😢
同じような経験された方いらっしゃいますか?アドバイスなどあればお願いします🙇♀️
- ゆか(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

よんさん
離乳食食べてるなら気が滅入るほど心配しなくて大丈夫だと思いますよ(^^)
うちもたまに飲まない日あったし、今も全然飲まない日がありますが
沢山飲む日もあるし、気分もあるかと!
飲みたくなったら飲むと思うので今日はあげないで明日の朝またあげてみたら飲むかも?\(^^)/

じん
11ヶ月である日突然ミルク飲まなくなりました!
ほ乳瓶見ただけで大泣き、ストローだと吐き出す(笑)
うちは月齢的にもちょうど良かったのでそのままミルク卒業しました!
離乳食食べててお茶も飲んでくれるなら、飲みたくない時期なんだな~くらいで様子見て大丈夫ですよ😊
ミルク卒業するの大変みたいですし、このまま卒業ならそれはそれで良いかもしれませんね~。
-
ゆか
そのままミルク卒業したのですね☺️
ウチはまだ7ヶ月なのでどうなのでしょうか?😣
ミルクの味に飽きたのか哺乳瓶が嫌なのか…心配です💦
でも離乳食も麦茶も飲んでるので少し様子見てみようと思います✨- 11月16日
ゆか
ありがとうございます😢
全然飲まない日があるんですね!その日は何か他の水分とらせてますか?
便秘とかは大丈夫ですか?😣
確かに気分もありますよね!ミルクの味に飽きたのでしょうかね😅少し様子見てみようと思います☺️