
旦那の転職について質問です。[現在]年齢20代後半、手取り24-25万円、…
旦那の転職について質問です。
[現在]年齢20代後半、手取り24-25万円、月7回休み(内1-2回研修が入る場合もあり)、ボーナス年2回で1回10万前後、年収300万行くか行かないかです。
福利厚生が悪くて、家族手当はありません。退職金も無しです。
携帯会社の店長をしています。
店の売り上げが落ち込んでいて、来月から店長を降ろされるそうです。
手取りが2万ほど低くなると思います。
しかも店舗も移動になるので帰宅時間も今より遅くなると思います。
私は働いておらず、激戦区なので保育園に入れることもまだ先になりそうです。
旦那は転職を考えています。給料が上がるなら是非転職して欲しいと考えてます。
子どもがいる状態で旦那さんが転職された方、給料などあがりましたか?どの程度上がったか、待遇が変わったかなど詳しく聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mrns
同じケータイ業界で私も独身の時に働いてましたが、酷い会社ですね
22歳のとき、私でも年収370万ありました
今勤めてる代理店が最悪だと思うので、違う代理店に転職するだけでも今より良さそうですね
転職した最初の1年2年は苦しいかもしれませんが、今の会社で店長でその給料と待遇なら転職ありだと思います

わんわん
わー、私とまったく同じです!
私の旦那も携帯会社で手取り17〜18万、月6〜8回休み、ボーナス10万前後。
退職金も出ません。まず有休をなかなか使わせてくれません。
残業させる割には残業代なし。
私の地域も激戦区で育休延長して保育園待ちです😞
私も保険などいろいろ入っている為毎月12万家にお金入れてもらわないと生活厳しいのに休みが多ければその分給料は減らされ。
私から旦那に転職してとお願いしました😱
携帯会社引き合わなさすぎですよね。
ちなみにどちらの会社ですか?
私の旦那はワイモバイルです。
全然回答になってなくてすみません😞
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那はauです💦
有休を使わすという概念がまずないですよね、、正月休みもないし連休があっても最大2連休なのでどこにも行けません💦
クレーマーも多くて体壊さないか心配です…
早く転職させたいですね💦- 11月16日
-
わんわん
auひどいって聞いたことあります!!
auひどくてワイモバイル入ったけど携帯会社はどこも同じだなって働いてる人が言ってました!
私の旦那は22ですが
九州地区で売り上げ一位を何回か取ってるらしくそれなのに新人と給料変わらない、ボーナスも売り上げ悪い人と変わらないです。
ほんと土日固定休みとかの仕事させたいです。まず休みも観光総裁しか希望出せないので嘘ついて旅行いきました😭💦
30なる前にですよ!転職するなら!!
まだ今なら遅くないです!
私は旦那にあと2回まで仕事変えてもいいよ、その代わり30なるまでにはちゃんと65まで働けるっていう仕事見つけてって話してます!
歩合制とかの仕事がたくさんあればいいんですけどね😅- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちも冠婚葬祭だけです!
ほんと社畜です…。
そうですね!30までには必ず転職させます!- 11月16日

あやせ
携帯会社って
案外厳しのですね😣
手取り20万超えるなら
貯金できないけど
やってけるかなぁーと
思います。
1歳になったら
保育園入れて
働けるのであれば…!
うちも手取り18万、夏だけ25万で
ボーナス15万くらいを1回という
条件だったので
転職というか独立しました。
休みが全然ないですが
お金には余裕が出ました。
-
はじめてのママリ🔰
家賃相場が高いのでほんとギリギリです💦
保育園も一歳で入れるかどうか微妙です💦
独立すごいです!- 11月16日

ながれ
二人目妊娠中に旦那が転職しました。
転職前はSEで、朝から夜中までもしくは徹夜、三日間帰ってこないなどザラでした。
休みもあったりなかったり。
有給もとれません。
ただし給料は基本給より残業代が高く、そこはしっかりしてました。ボーナスも年2回、3ヶ月分。
家賃補助、家族手当、退職金ありました。
でも仕事がハードすぎて鬱になりかけ、転職しました。
関西から関東の会社へいったため、引っ越し代がまずかかりました。
給与は残業代なし(年俸です)なので、前職の半分ほど。
家族手当、家賃補助、退職金なし。ボーナスもなし。
残業の概念がないので、早く帰ってくることはありません。ものすごく早くても21時、遅ければ24時過ぎ。
転職して三年経ち、基本給だけいえば前職より高くなりましたが、ボーナスないので所得は低いままです。
ただ、本人が前職よりは納得して働いているのでまあよかったかなあと思っています。
保育所は激戦区、しかも3人目妊娠中なので私は働けません。
-
はじめてのママリ🔰
やはりSEはしんどいですよね、私の知り合いも働いてますがかなりブラックと聞きました💦
なかなか上手いこといきませんよね、、- 11月16日
-
ながれ
SEの知人友人はほぼ全員心の病で辞めました…
それを考えると、今の仕事の方がましかな?と思ってます。
3年で課長クラスになりましたし経営にもほぼ関わってます。やりがいはあるようです。
心と体を壊さないことが第一かな…と前職見てて思いました。- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
それが一番ですよね。
うちの旦那の携帯ショップもクレーマーが多いし、社長が最悪な人で気に入らない人はどんな手使っても自主退職に追い込む人なので
早いところ転職させてあげたいです…。- 11月16日

ミカサ
旦那26歳勤めて6年目
手取り20万 (家族手当、資格手当など含めて)ちなみに中卒…。
ボーナス2回20万円程ずつ
プラス副業でバイトしてもらってました😥
今月の頭仕事をやめました。
幸い資格を持っていて、この業界で働いていくならここより給料いいところがほとんどだということで転職決めました。
この職種だと定時がだいたい17時半前後なので給料あがるならぜひ!!て感じでした😂
今は日給15000円で資格生かして取引先会社に応援という形で雇われてて、軽く今までのお給料超えます💦12月から他の会社に就職予定です。手取りは30万ほどです。
-
ミカサ
ちなみに有給もなく、6年勤めて退職金もありません、、泣
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
手取りが30万もあればだいぶ楽にはなりますね!
資格は強みですね〜!- 11月16日

ゆか
うちの夫も前職場が福利厚生が悪く、家族手当一切なし、手取りも少なくて転勤で引っ越すと住居手当もなし。お金ばかり出て行きました…
それでも私も働いてたのでどうにかなりましたが、妊娠を機に専業主婦になったので、夫と話し合い転職してもらいました!子ども産まれる前に転職活動をしたので少し違いますが…勤務開始が子ども産まれてからでした。
同じ業種での転職ですが、10万以上増えました。夏ボーナスは途中入社でも前職場よりもらえて、福利厚生も前よりは手厚く、子女手当もあります。
ただ勤務地が遠く帰りが遅いので、家族の時間が減ってしまいました。
そこは仕方ないかと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
10万以上upはすごいです。
時間が減るのは仕方ないですが、やはりお金がもらえる方を優先したいですね💭- 11月16日

ころまる
手取りで24.5万であれば年収は余裕で300万超えてると思いますよ💡
年収は年金や保険料が引かれる前の金額なので😀
20代後半で手取りでそのくらいもらえていれば悪くはないのではないでしょうか?
働いている地域にもよりますが…。
都心の方であれば低いのですかね?
私は田舎住みで、旦那は毎月手取り20万前後です。毎日ではありませんが、夜勤手当ついてです。
rさんがおっしゃるようにお給料が上がるとか、ご主人がこれを機にやりたい仕事があってとかであれば転職も有りだとは思いますが💡
一度転職サイト等で相談してみても良いと思います。
私の旦那も少し前に転職を考えていましたが、転職サイトで相談したところ今住んでいる地域で今の年収を上回る仕事は紹介できないと言われ、子どもが生まれる事と家のローンもあったので転職は見送りました😑
年収いくらあれば生活していけるのか、転職後のお給料と照らし合わせて決めるのもいいかと思います🤔
最初研修期間有りとか、その間お給料今より下がったりも有り得るので。
転職してないのに長々とすみませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
だいたいは24-25なんですが、店が暇で残業がない時は22万くらいになる時もあります💦
家賃相場が割と高めで、2DKで7〜8万円です💦今は1DK5.8万に住んでますが狭いし子どもも産まれたので引っ越しも考えてまして😢
旦那様はどのような転職サイトを使ってましたか?色々あってどれがいいのかよく分からなくて💦- 11月16日
-
ころまる
そーなんですね💡
他の方のコメント見てると、ケータイ会社なかなか大変みたいですね💦
大変じゃない仕事なんてないでしょうが、あまりにもブラックな様ならこれを機に転職してほしいですよね😭
私の旦那は確かリクルートの転職サイトだったと思います💡
電話かネットで面接的なものをやったみたいで、その際に今のお給料以上のところは紹介できないって言われたみたいです🙌- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
リクルートですね!ありがとうございます!
旦那に勧めてみます😭- 11月16日
-
ころまる
いえいえ💡
ご主人にいい転職先がみつかりますように😊
rさんも小さいお子さんがいてご主人支えるのも大変でしょうが、無理しないでくださいね🙌- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨!!
- 11月17日

退会ユーザー
今年4月に転職しました。
はじめの3ヶ月は試用期間で、転職前の給料より低かったです😥
が、試用期間が終わり、試験なども受け出してからは転職前よりも約4万ほど給料あがりました。
転職してから半年はかなり生活が厳しくなる可能性があると思ってた方がいいかもしれないです💦
前職が公務員だったので、有休などは正直前の方がとれました。
いま有休とると休日出勤しないといけないのでなかなか休みが取れずです、、笑
-
はじめてのママリ🔰
貯金が200万程度あるので、万が一半年間は給料減っても切り詰めて頑張りたいと思います💦
ちなみに旦那様はどのように転職先を探してましたか?- 11月16日
はじめてのママリ🔰
いやー、ほんとに最悪な会社です…。
社長も頭ごなしに叱って辞めて行く人続出な会社です…。
今26なので早めに転職させたいです。