![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![AKNR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKNR
うちは産院でもらった授乳クッション使ってましたが、問題なかったですよ(^^)
ぺったんこのものじゃない限り大丈夫かと🙆♀️
おひな巻きで包んであげてから授乳クッションに乗せて、お尻のところにタオルか小さいクッションを置いてあげてました。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
そうなのですね!わからないことだらけだったのでとても参考になります!ありがとうございます!
背中スイッチ作動しないのいいですね!
寝返りや動き始める前までなのかな?
クッション、そういう使い道もあるのなら良いですね!
やはり授乳クッションやってみようと思いました^_^
もやもやがすっきりしてとても助かりましたーコメント感謝です^_^
もも
そうなんですね!ありがとうございます!
はじめてのことで、大きさなどがトコちゃんと同じかなとか考えてたら買えなくて笑
包んでからクッション、そしてタオルか小さいクッションですね。
よく寝てくれるといいな!ありがとうございます!
ちなみに夜寝る時もやっていましたか?
AKNR
真ん中のドーナツのような丸い穴の部分が小さすぎるともしかしたら寝かせにくいかもしれないですね
まんまるねんねだと落ち着くみたいで、背中スイッチも作動しにくかったです!笑
夜寝るときなど、目が離れてしまう時は辞めた方がいいと聞いたので
基本はお昼寝の時や隣に寝かせるときだけにしてました
小さい赤ちゃんでもモゾモゾ動くと横向きになっちゃったりして、クッションに顔が埋もれてしまったりするみたいです💦
6ヶ月の今はさすがにまんまるねんねはしてませんが、クッションにもたれてマグマグでお茶飲んだりしてるので長く使えると思いますよ(^o^)