
コメント

退会ユーザー
半月ほど前に1歳になりましたが、その時は同じ感じで、ここ数日でバイバイをいきなりしたり、パチパチをしたり、急にそんな出来る!?てくらい成長が見られてます。
1人立ちは今日いきなり3秒くらいしましたが、今のとこ1回だけです😅
指差しはしたようなしないような、勘違いがありました。笑
単語は全く話しません😅
それどころか、ウーウーとか、口をつぐんで声出す事しかしません😓

ゆー
歩くのと指差しは本人次第な気もしますが
言葉は真似するので、ママが毎日言ってたら言うかも🤗
スプーンとかも親が使ってるのをみてマネするので🤗
-
M
確かに、一時期、私が無意識的に名前呼ぶのパパぐらいだったので、パパだねとかとよく言ってたら、息子がパパとハッキリ言ってて、寂しい気持ちもあり、ママって言ってと。ママ、ママと最近毎日言ってたら、たまにアン・マン・マになり、パパブームが消えました😅
なんかアンパンマンに聞こえるのですが、アンパンマンは知らないです。
アンはいらないなぁ〜っていつも思いつつ、ママと早く読んでほしいです😆- 11月16日

mamari
指差しはしていましたが、単語は全くσ(^_^;)基本喃語でした←今でもですが
今は単語は4語ぐらいです。
1人タッチも1歳2ヶ月の終わりにようやくできるようにσ(^_^;)
ママやテレビのマネっこする時期が必ず来るので大丈夫ですよ🙆♀️
しかもつかまり立ちしているなら、そのうち歩き出します👍🏻
-
M
つかまり立ちは7ヶ月からしてるのですが、そこからが中々…😩
今は手を引っ張ってあげると歩くのですが、まだ1人は無理みたいです😅
いきなりしっかり歩き出したりして😆テレビは見てても音が出てないので、ママのマネがメインになるんですかね!いつか来る日を期待してですね^_^- 11月16日

K S
指差しはしませんが、欲しいものには手を伸ばしたりはします。
一人タッチできそうで、しないです😭
言葉はまだまだあー、マママとか喃語ですねー。
一歳になって変わったなとおもうことは自我がますますつようなって、気に入らないことはイヤイヤーが激しい、ご飯を自分で食べたい欲がましたって感じです。
-
M
イヤイヤも可愛いですね✨
うちはイヤイヤなのか、甘えなのか、とにかくひたすら泣くだけなので、訴えが分からずなんですよね😣- 11月16日

ママリ
明日13ヶ月になります。モニョモニョ喃語はめちゃくちゃしゃべりますが日本語はなんにも喋りません😆
指差しは10ヶ月頃がブームだったのか今はもうしません💔
バイバイは機嫌が良くてどうでもいい場面でたまーーに一人で勝手にしますが、声かけてもしません😁
歩きやたっちは気配も無いです💪💪💪
でも心はきちんと成長していて、小さなイヤイヤ期が勃発してて賑やかになりました!これから楽しみです(笑)
-
M
10ヶ月で指差し早いですね😊
時差でバイバイするお友達も居ました!バイバイも色々ですね笑
小さなイヤイヤ期可愛いですね✨
子供の訴えがわかると、イヤイヤされて小憎たらしいけど可愛いですよね😍- 11月16日
M
急成長だったんですね☺️
立ち始めて、一歩進むと早いって聞きます!これからまた一気に歩き始めたり、ババっと喋りだすんですかね⁈
楽しみですね〜✨✨