
夜間診察後の大量出血が心配で、明日の7w2dの診察で心拍が確認できるか不安です。成長できている可能性も…。何が起きているのか心配です。
先週、6w1dで病院に行ったところ9ミリの胎嚢が確認できましたが、あかちゃんはまだ確認出来ませんでした。
翌日の夜にナプキン二枚以上の大量出血をし、夜間診察を受けたところ、胎嚢は11ミリになっていましたが、赤ちゃんはまだ確認できず…
切迫流産と言われ、点滴してから自宅へ帰りました。
ここ数日は少量ですが、夜間診察を受けた後にも二回ほど大量出血がありました。
明日、ようやく診察なのですが7w2dなので心拍確認できるかドキドキです。
7wでも心拍確認できない場合もあるのでしょうか。
こんなに大量出血を繰り返していては育ってない可能性も高いでしょうか。
とりあえず明日病院に行かないと何とも言えないのは分かっているのですが心配すぎて…泣
- あーーーママ

ロズワール邸のメイド(妹)
大量出血とか不安になりますよね(;´・ω・`)
私は8wで心拍確認しましたよ〜!
今は本当、安静にしなきゃだめです!赤ちゃんを信じることしか出来ないですが、思いつめずにゆっくりと過ごしてください˘ω˘

ローヤルゼリー入りはちみつ
心配ですね。
私は8週まで心拍は確認できませんでしたよ。
心拍確認が、もっと遅い方もいらっしゃいます。
私は11週くらいの時に、大量出血しました。
生理が来たと思うくらい。
でも、赤ちゃん元気でした。
2週間以上出血が止まらず、ずっと家で安静にしてました。
心配でしょうが、暖かくしてお過ごしください。
大丈夫だと良いですね。

あーーーママ
ぱすてるさん❤︎
一歳半の娘がいるのですが、家族の協力のもと安静にしています。
8wってことは明日もし心拍が確認できなくても、まだ可能性はあるってことですかね。
コメントありがとうございました!

あーーーママ
ローヤルゼリー入りはちみつさん❤︎
心拍確認、遅い方もいらっしゃるんですね。少し気が楽になりました。
出血なかなかおさまらず、常に気が抜けなくて本当に精神的に疲れます…
娘を抱っこできないのも可哀想で…泣
まずは、明日の検診ですね!
コメントありがとうございました!
コメント