
コメント

退会ユーザー
熱の症状がなくても、体力は消耗してると思うので、私なら1日様子見します。

べーた
ごめんなさい、旦那さんの言葉にムカつきました😇パートだからって気楽に休める程人間腐ってねえよって感じですね😇
さて、本題ですが(笑)
私も何度かそのパターンで悩みました😭
前日に熱出て朝は下がってて保育園行ったらお迎え要請というのが2回続きました😣可哀想なことしたなと😭😭😭
子供も心配だけど、仕事にも行きたいしで難しいですよね😭
朝の機嫌の良し悪しで決めるのもありかなと思います!!熱下がってても機嫌悪ければしんどいんだなと判断して、休むようにしてます!
-
アンペンマン
気楽に休めるんなら休んでますよね…
本当にそうなんですよね💧
明日、職員が不足してるので休めるかどうか…
明日の機嫌で判断してみます。
今日は、機嫌が心底悪くて子供も旦那が近づくだけでキレてます(笑)- 11月15日
-
べーた
気楽に休めるなら最初から相談しないですよね🙁
批判されるかもしれませんが…
私は人手不足がわかってたら、ほんと子供には申し訳ないんですが、明らかに体調凄く悪そうじゃなければ取り敢えず保育園に行ってもらう日もあります😣それでそのまま何もなければラッキーだなと…。
あと、最初から休む電話するよりお迎え要請で途中抜けの方がなんとなく私の気持ちも楽で😅
基本的にはさっきのコメントの判断ですが、こういう場合もあります😣- 11月15日
-
アンペンマン
私もその考えなんですよね。
とりあえず、明日、子供の機嫌と熱をみてから考えてみます🙂
もし行けて途中で連絡来たらそれは、それでいいのかな。と思ってます。- 11月15日

さくら
私なら仕事休んで保育園休ませて様子見ます。無理をさせたらまた熱が上がってきそうな気もするので…。
-
アンペンマン
ありがとうございます😊
明日、職員が不足してるので休めるかどうかわからないんですよね…- 11月15日

ぴよこ
保育園に行かせてお迎えに行かないといけない方が職場に迷惑かなぁと思うので私なら初めから休みます😅
-
アンペンマン
ありがとうございます😊
- 11月15日
アンペンマン
ありがとうございます😊