![わくまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の初妊婦です。お腹の痛みがあり、前駆陣痛か悩んでいます。先生に報告すべきでしょうか?
こんにちは!
今、妊娠9ヶ月の初妊婦です。
出産予定日が3月5日の男の子です。
お腹ぎ張りやすく、子宮頸管も短いので、只今自宅安静中です。
少し前までは、
お腹が締め付けられる痛みや
お腹が膨らむというか引っ張られる痛みがありました。
ただ最近では、その痛みにプラスして
生理痛のような痛みもあります。
ちょっと痛いかなぐらいの時もあれば
動けずにうずくまってしまう時もあります。
ネットで調べると、前駆陣痛なのかな?
って気もするんですか、同じような経験をされた方いますか?
あと、これは先生に現状を報告するべきしょうか?
- わくまい(7歳, 8歳)
コメント
![Ayqmln](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayqmln
妊娠おめでとうございます♪
9ヶ月ならもう何が起きてもおかしくありませんね❗️
前駆陣痛かどうかはちょっと分からないですが、検診時に先生に相談したほうがいいかなと思います、、
陣痛が来てても気付かない人もいるみたいですし、検診時のNSTで陣痛なら反応がでるかもしれませんね❗️
お身体お大事にしてください💗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして( 💓∀💓)
33週頃まで、切迫早産で入院していたものです(´ω`*)
お腹も張りやすく、頚管長も短かったです(´・ω・`)そのため早産になるだろうと先生に言われていました!ですが、私の場合臨月まで来ましたよ🎵わが子に感謝です❀✿
私は現時点で、お腹の締め付けられる痛みと、生理痛よりもひどい痛みが毎日来ます(^ω^;);););)お正月頃からずっとなので、前駆陣痛だと思われます(´・ω・`)
痛みなどは不規則ですか?
不規則なら前駆の可能性が高いです(´ω`*)私は8分間隔くらいで、一時間くらい痛みがあって陣痛?とかあったんですけど、、、1時間後は、感覚がどんどん遅くなったり痛みも弱くなったり、陣痛にはつながってません!
32週だとまだ早いので不安ですよね(^ω^;);););)💧年のため先生に報告するのもいいと思います🎵その際、張りの強さや、時間、頻度など、報告を一緒にするといいかと思いますよ❤
赤ちゃんに会えるの楽しみですね🎵♡(灬˘╰╯˘)乂(˘╰╯˘灬)♡一緒にがんばりましょう!
-
わくまい
コメントありがとうございます。
臨月までもったんです♪
私も切迫早産で一時入院してました>_<
お正月頃からずっとですか!?
体調大丈夫ですか?
痛みは不規則です。
何分間隔でっていうのは分からないんですが…。
1時間に1〜2回は必ず、締め付けられる痛みか生理痛のような痛みがあります。
多いと1時間に5〜6回あります。
先生に相談してみようと思います♪
どのように伝えるかまで教えて頂きありがとうございます。
ちなみに、今はゆささんに伝えたように話したら通じますかね?
それともプラスして付け足した方がいいことってありますか?- 1月15日
-
退会ユーザー
そうなんですね(>_<)辛い入院生活からの自宅安静ですが、自宅安静も不安ですよね(>_<)(>_<)病院なら不安なことがあってもすぐ近くに看護婦さんや先生がいてくださったので何かと聞けたのですが(^ω^;);););)
お正月からなんですよ~(^ω^;);););)前駆は一ヶ月前から始まる人もいるみたいで、私の場合ちょうど予定日の一ヶ月前から前駆がはじまってます(^ω^;);););)毎日痛みと戦ってますよ~(´;ω;`)いつくるんだろう?!と不安です:;( ∩´﹏`∩ );:
痛みは不規則で1時間に多いと5、6回あるのですね!それはやはりおおいですよね(>_<)ですが、今の私の現状とやはり似ているので前駆陣痛の可能性が高いかもしれないですね(^ω^;);););)
先生に相談するときには、私に伝えたようにでいいかと思いますよ(*^▽^*)それと、ノンストレステストをやってもらってはいかがでしょうか??(>_<)張りの強さであったり頻度であったり、先生にもデータを見てもらった方がいいかと思いますし、、、!心配なのでノンストレステストしていただけませんか?といったらしてくれると思います(´ω`*)お金は3000円程度かかるかとおもいますが、なによりやってもらえると自分自身安心したので(*^▽^*)
ちなみに前駆陣痛がある中でこの間ノンストレステストしたのですが、波が激しく初めて一番上のラインまで張りがありました(>_<)(>_<)
ノンストレステストしてもらうのおすすめします(´ω`*)- 1月15日
-
わくまい
そうなんですよ!
病院にいる時は、すぐに聞けたんですけどね>_<
そうなんですね〜>_<
痛みがきてる時って何か特別なことされてますか?
お腹を温めるとか、横になるとか…
痛みがいつくるかわからないから不安ですよね>_<
最近では1人で外出するのも怖くなってきてます>_<
やっぱり多いですよね(^^;;
早く産まれちゃうのかな>_<
できれば3月までもってもらいたいんですよね〜
そうしたら旦那も確実に立ち会い出産できるので!
先生にもそのように伝えます!
ノンストレステストですね!
受付した時に聞いてみようと思います♪
一番上のラインって相当張ってますよね!?
大丈夫だったんですか!?- 1月15日
-
退会ユーザー
痛みが来た時は、呼吸法してます!(*^▽^*)いざ陣痛が来た時の練習にもなれます❀(*´▽`*)❀それと横にはつねになってますよ🎵横になってても私の場合頻繁に痛みがあってあまり効果は感じないのですが、、、立っているかよりは全然いいので(>_<)
わかりますー!!私も立ち会い出産ができないかも(>_<)と不安に感じていて(^ω^;);););)赤ちゃんに頑張ってもらいたいですよね(>_<)(>_<)毎日その頃、まだだよ~我慢してね~(*_*)って呼びかけてました(笑)
一番上のラインはもうガチガチです(´;ω;`)手がお腹に触れただけで痛みが(∵`)(∵`)(∵`)- 1月15日
-
わくまい
なるほど!
呼吸法ですね^ - ^
次に痛みがきた時に試してみます!
横になるしかないですよね…
私なんか最近、料理作るのと、トイレ行くのと、お風呂入る時以外ずっと寝てます。これらの為に動いてもたまぁに振動で痛くなっちゃうんですが…。
1人で出産ってなんか心細くて…。
てか、できたら1番最初に旦那に赤ちゃんを抱っこさせてあげたいんです。私はお腹の中に赤ちゃんがいるのと、年の離れた妹がいるので出産がどれだけ大変かも、その後の子育ての大変さも知っているので。貴方はもうパパなのよって自覚させたいって思っちゃうんですよね。
私も頑張って赤ちゃんに話しかけようと思います(笑)
大変でしたね>_<
なんか想像しただけで、怖いです- 1月15日
![RISA\(¨̮)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RISA\(¨̮)/
予定日同じです(^^)☆
私もたまに生理痛と同じ
腰痛や腹痛あります😓
ただ私の場合卵巣に腫瘍があるので
そのせいかな?と勝手に思ってるのですが
9ヶ月なので前駆陣痛もありえるかもしれませんね!
気になることは小さなことでも
聞いた方がいいですよ😄
-
わくまい
コメントありがとうございます♪
予定日同じってなんだか嬉しいです^ - ^
もう性別はお聞きになりましたか?
やはり皆さん同じように痛みがあるんですね>_<
私1人だけじゃないと思い少し安心しました。
先生に相談してみようと思います♪- 1月15日
-
RISA\(¨̮)/
予定日同じだと
心強いですよね(^^)
性別は聞きましたよ!
少しでも不安な要素は
減らしといた方がいいですよ♪- 1月15日
-
わくまい
はい♪
たまぁに私と同じ日に赤ちゃん産む人ってどれくらいいるのかなー?って思ったりしちゃいます(笑)
そうですね!
お母さんが不安に思うとお腹の子にも悪い影響を与えたら嫌ですし>_<- 1月15日
![**ちゃんまま**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
**ちゃんまま**
2月20日 予定日の34wです!
私も4ヶ月からずっと切迫で自宅安静です!
33wの時点で子宮口が開いてると言われました!
張り、痛み、腰痛も毎日あるので前駆だと思います(^^;
先生には必ず相談した方が良いです!
そして痛みの間隔計れるなら是非測ってください!
アプリもあるのでまた探してみてください!✿
-
わくまい
コメントありがとうございます♪
自宅安静になった時期ほぼ一緒ですね^ - ^
やっぱり前駆陣痛ですかね…
1人で悩み、ネットで調べてなんか不安になってしまって>_<
陣痛アプリとりました^ - ^
次に痛みがきた時に測ってみようと思います♪- 1月15日
![Risasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Risasa
こんにちは。
私も初妊婦で予定日3月5日で男の子です!
全く同じだったので、コメントしちゃいました(^^)✨
私もお腹張りやすいです…そして、生理痛のようなものもあります…。
初めてのことばかりで不安になりますよね(;_;)
ネットで調べ魔になります(ー ー;)
少しでも異変があれば先生に話した方が気が楽になるかと思います!
私も今週検診なので聞いてみようかと思います。
-
わくまい
こんにちは^ - ^
予定日も性別も一緒なんですね♪
すごい偶然(⌒▽⌒)
私は昨日検診行ってきました^ - ^
この時期は張りやすいから、我慢して〜との事でした。
子宮口も閉じてるし、まー子宮頸管も短いけどとりあえずまだ大丈夫って言われました(笑)
それより、赤ちゃんが小さいのと、私の体重が増えないのと、貧血があることの方が心配されました>_<
もしよかったら、暇な時とかここで話し相手になってください♪
自宅安静なので、毎日暇で仕方ないんです>_<
情報交換とかもできたら嬉しいですし♪- 1月17日
-
Risasa
本当にすごい偶然ですね!
検診行ったんですね〜やはりこの時期張りやすいんですね…。
仕方ないとは思いつつも、心配になりますよね(;_;)
私7ヶ月の時に切迫になってウテメリン処方されて以来、自宅安静です(ー ー;)
体重増えないのも貧血も心配ですね…グリーンスムージーだと小松菜入れたりで鉄分も取れますし、飲みやすくて良いですよ✨
是非是非話し相手になってください‼️
私も毎日暇で暇で…。
初めてのことばかりなので、こうやって情報交換できると嬉しいです😍- 1月17日
-
わくまい
おはようございます♪
張りやすいらしいです>_<
しかも、この時期に薬を強めたりすると逆に生まれにくくなるとかの危険性があるから耐えてとの事でした>_<
グリーンスムージーいいですね♪
作ってみます♪
やったー(⌒▽⌒)
すごく嬉しいです^ - ^
こちら埼玉県で初雪、初積雪>_<
旦那が出勤の為、雪かきしてるので手伝うおうとしたら、お外でお説教&旦那の父、母にも怒られてしまいました(^^;;
そして、何故か夕飯も旦那のお母さんが作ってくれることに(笑)- 1月18日
-
Risasa
生まれにくくなるんですか!
耐えるのもまた辛いですね…(°_°)
何もできずにやきもきするかもしれませんが、会えるまでもう少しですし頑張りましょう❤️
埼玉なんですか!天候荒れてるそうですね💦
私は北海道で特に雪が多い地区に住んでます。雪かきで無理したので切迫なりましたよー(ー ー;)
義両親、優しいですね✨
甘えられる時に甘えた方が絶対良いですよ‼️
夕食まで…😍大切にされてますね🍀- 1月18日
-
わくまい
はい♪
会えるのを楽しみに頑張ります
^ - ^
はい>_<
朝から外の景色見てビックリです(^^;;
旦那がトラックドライバーなので今は無事に帰ってくるのを願ってます>_<
北海道なんですね♪
旦那と1度でいいからスノボーしに行きたいねっていつも話してます(笑)
雪かきしてたんですか!?
滑ったりとか、怪我とかしなかったですか?- 1月18日
-
Risasa
頑張りましょ❤️
普段降らない地域ですと雪景色にびっくりしますよね💦
旦那様、ドライバーなんですね。
余計心配になりますね(ー ー;) 慎重になるでしょうし、きっと大丈夫ですよ✨✨
北海道のゲレンデはいいですよ〜パウダースノーで気持ち良いですし、あちこちにゲレンデありますし、食事も充実してるのでオススメです(^^)
雪かきしたんですよ〜一晩で30センチとか降る地域にいるもので(ー ー;)
怪我はしませんでしたが、お腹に負担かかってずっと張ってました😢
雪かきできる方が身近にいるなら、絶対お願いしてやってもらったほうがいいです💦- 1月19日
-
わくまい
すっごくビックリしました!
朝カーテン開けてたら、あーあって諦めです(笑)
無事に帰ってきました〜。ただ長靴が使い物にならなかったらしく、ズボンの裾と靴下が濡れてましたが(^^;;
そーなんですね!
行きたいな〜^ - ^
食事が充実してるってだけで魅力十分です(笑)
そんなに積もるんですね>_<
雪って重たいですから、かなり負担かかっちゃいますよね>_<- 1月20日
-
Risasa
旦那さん、無事帰ってこられたようで良かったです(^^)
濡れると余計寒く感じますし風邪などひかなければいいですが💦
まだそちら降ってますかー?
北海道は魚が美味しいですよ〜100円の回転寿しでも大満足です😁
ただ、秋は誘惑たくさんありすぎるので体重増加しすぎて病院でボロクソに言われましたが。。
雪積もりすぎです〜運転する時も雪山で左右全然見えなかったり命がけです😱
普段運動とか何かしてますか⁉️
あと食事制限とか!- 1月20日
-
わくまい
もう降ってないですよ♪
雪もほとんど溶けて、今は住宅街の日陰の部分にしか雪も残ってないです♪
確かに誘惑が多そう(^^;;
でもそれだけ食材に恵まれてるって羨ましいです!
埼玉県なんて…山も海もないのでこれといった美味しいものがないですし>_<
うー>_<
それはかなり怖いですね>_<
なーんにもしてないです(^^;;
とりあえず37週までは大人しくしてる予定です^ - ^
37週の妊婦検診でいつ産んでも大丈夫って許可が下りてからウォーキングでもしようとかなと考えてます♪
今動いてもし早産になったらすごい未熟児で生まれてくるのが目に見えてるので…。
食事制限はしてないです。
逆に太らなくてはいけないので…。と思って頑張ってるのに、何故か体重が減ってきているので不安になってるところです。
なにかされてますか?- 1月20日
-
Risasa
もうほとんどないんですね!良かったです(^^)
誘惑たくさんですよ〜恵まれすぎてるかもしれません。。
埼玉県、山も海もないんですね‼️
夏場は暑そうですね〜友人が埼玉県へ嫁ぎましたが、最初の夏は夏バテで大変だったと聞きました(ー ー;)
最近体重増えてきたので昨日ウォーキングがてら買い物したのですが、雪道で…体重増加は仕方ないと諦めました(;_;)
軽いマタニティヨガやるくらいです!
体重減ってるんですか?(°_°)
それはそれで心配ですね💦
考えすぎても身体に悪いですし、食べられる物を口にしたほうが良いですよ✨
旬の果物や野菜と摂るだけでも栄養バランス整いそうですし😍- 1月21日
-
わくまい
北海道に比べたら夏場は暑いかもしれないですね(^^;;私も毎年のごとく夏バテになります>_<。普通に5キロとか簡単に痩せちゃいますもん(^^;;
ダメですよねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
雪道危ないですし(^^;;。それに自宅安静中でしたよね?歩いて平気なんですか?
体重減ってますね…。
もう何も考えずに過ごして、30日が検診なのでその時に怒られたらきちんと考えようかな?って開き直ってます(笑)- 1月21日
-
Risasa
遅くなりました(;_;)
夏バテで5キロですか💦そんなに暑いんですね…北海道は夜でも寒い日があるので、暑い日ってそうそうなくてエアコンとかもあまり必要ないんですよー🌀
また雪降りましたがそちら大丈夫ですかー?
最近体調も良くてお腹の張りも落ち着いてきたんですー!なのでゆっくりですが歩けました✨
あまり考えすぎるのもストレスですよね💦
開き直るのも大事ですよ‼️
今のままでも赤ちゃん順調に育っているなら気持ち楽にして過ごしましょう🍀- 1月25日
-
わくまい
おはようございます^ - ^
北海道の夏は短いって言いますからねー♪
こっちは毎日エアコン使わないと死んじゃうってくらい暑くて大変ですよ(^^;;
なので、よく図書館とかに行って本読んだりしてます(笑)
雪降らなかったです^ - ^
落ち着いてきたんですね♪
よかったー(⌒▽⌒)
ゆっくりでも体動かせるって嬉しいですよね^ - ^- 1月26日
わくまい
コメントありがとうございます。
9ヶ月だと何が起きてもおかしくないですもんね>_<
明日検診なので聞いてみようと思います!
Ayqmln
初めてだと少しでも何か変化あると不安になりますよね(ToT)
聞くのはタダなので少しでもおかしいと思ったら聞いた方がいいですよ😊元気な赤ちゃん産んでください♪
安産菌置いてきます💗💗
わくまい
かなり不安です>_<
そうですよね♪
なんでも聞きたいと思います^ - ^
安産菌ありがとうございます♪
Ayqmln
出産頑張ってください💗