![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
エブリイかディオは安いです!
ものは選んで買いますが☺️
![るるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるママ
ディオは安いですが肉や魚は怖いので買わず、密封されてるメーカーのものは買います。パンや飲み物などはディオ。
肉や野菜はエブリイかニシナで買ってます。曜日によってはマルナカで買うときもありますが比較的高めです。
![マカダミア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカダミア
エブリィかビックで買っています!トクバイというアプリで広告が見れますよ☻
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
普段は近所のマルナカやハローズで買い物します。チラシアプリ見ながら安いほうへ行ってます。
お肉やお魚はきむらが安いかなと思います。特にお肉はメガ盛りパックがあるので、よくまとめ買いして冷凍してます。その他のメーカー物はちょっと高い印象ですが…
![W双子母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
W双子母ちゃん
基本エブリイ 行ってます🙆♀️
カードができてからお得感増して余計に他のスーパー行かなくなってきました。笑笑
はしごすれば食費抑えれるのでしょうが面倒なので😓💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エブリィ一択です!
エブリカという電子マネーもチャージできるポイントカード導入後、ますますエブリィです❣️
10.15.20.25日のエブリカチャージポイント3倍デーに食費の80パーセントくらいは必ずチャージして、
火曜と土曜のお買い物ポイント3倍デーに合わせて週二で買い物します😄
エブリィのレジカゴバッグを随分前に買っていて、それを持っていくと詰めてくれるし、2ポイントつけてくれます🙌
エブリィは店舗によって肉や野菜の1パック分の量に特徴があるんですが、使いやすい量のところは西阿知のエブリィですね✨
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
ゆめタウンかハピーズで買物してました。
先月たまたま30日にビックに行って凄い安くてびっくりしてちょこちょこ行くようになりました。同じぐらい買物しても他所の半額程度で済んでます。
コメント