
初マタの32歳女性が、妊娠をまだ新しい職場に伝えていない状況。初出勤時に話すべきか、早めに連絡するべきか相談中。どうすればいいでしょうか?
こんにちは☆
32歳.初マタ、現在8週目です。
今までの経過を言いますと、
11月半ばで正社員(医療事務)を退職→2ヶ月の休暇を作り→妊娠発覚(12月21日)→現在に至る
なんですが、、
妊娠前から次に働く(医療事務、パート)所が決まっており、1月22日から働く予定です。
問題は、新しい職場の皆、先生にまだ妊娠を言えてないんです(°_°)
質問は、初出勤の時に話せばよいと思いますか??
それとも、少しでも早く電話か何かで話せばいいと思いますか??
職場が知り合いの紹介で私の出勤を待ってもらってた状態でした、、
みなさんならどのようにされますか?
- アンパンマン♡(7歳, 8歳)
コメント

yms
私だったら初出勤前に連絡して状況を説明しますね…(´・д・)
これからもしかしたら悪阻で迷惑かけるかもしれない、それだけではなく切迫などの問題も起こって出勤できなくなることがあるかもしれない、そこに何も言わずに入るのは流石に気が引けてしまいます(´;ω;`)私の場合は、ですが。。

ぱいんぱいん
私だったら、前もって新しい職場に伝えます。
知り合いの人の紹介だったら、特に早めに伝えるかと思います。。。
-
アンパンマン♡
お返事ありがとうございます。
早速連絡入れました!
何れにせよ伝えないといけないですもんね。。- 1月15日

azu66
絶対先に話したほうがいいですよ。出産があるから、長く働けないことは確定ですよね。
ないといいのですが…「妊婦なら雇えない」というところもあります。
私が雇う立場なら、初出勤のときに言われるのはルール違反かな、と思います。
-
アンパンマン♡
お返事ありがとうございます。
確かに雇う側や職場の方はよい気はしませんし、私も逆の立場ならビックリさせられるし。。
本当の事ですし、何れにせよ話すことになるなら早く言えてよかったです。- 1月15日
アンパンマン♡
お返事ありがとうございます。
知り合いの方だけ先に連絡入れました!
先生には今晩か明日にも連絡するつもりです。
逆の立場なら、ビックリしますもんね。。
yms
待っててくれた方たちに報告するのって少し勇気がいりますが、それでも笑顔で受け入れてくれる職場だといいですね\(^o^)/♡