※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優メロ
妊娠・出産

生活保護を受けている女性が、彼氏との間に子どもを授かり、生活保護担当者に反対されたらどうしようかと不安に思っています。どうしたらいいでしょうか?

生活保護の人っていますか?
自分も受けてるですけど!
彼氏居るですけど
自分には小学生と今年春で小学生の子が居ます! 今お腹赤ちゃんいるですけど彼氏そこまで収入なくって! でも自分産みたいし彼氏も彼氏で産んで欲しい言われました
生活保護担当とかに反対されたらどうしょうとか不安で相談が出来ませんどうしたらいいでしょうか?

コメント

葵ママ♡

彼氏は養う気無いのですか?
収入ないから生活保護受けたまま未婚で産むってことですか?
何で主さん働いてないんですか?

生活保護に人に反対されるどころか、世の中の人みんな反対して当然だと思いますよ

そんな考えで三人目なんて
しかも税金で生活していこうなんて!
彼氏がいて妊娠してる時点で、不正受給ですよ。

どーするもこーするも
ほんとに産みたいなら、生活保護やめて彼氏とあなたが生活の基盤作るのが当たり前でしょ

  • 優メロ

    優メロ

    葵ママ♡さん
    うちはまだ未婚でまだ彼氏ともまだ入れてません!これから入れるにしろお金必要だけどそこまで間に合って無くって困ってます!うち受ける人だけ質問してるです同じ悩み待ってる人質問してて 何も分からない人の意見求めてません

    • 1月15日
deleted user

私は、今いるお子さんたちの気持ちや状況をよく考えることが大切じゃないかな、と思います。

とまと◡̈*

日本人じゃ無いですよね?
なんで生活保護受けてるんですか?
なんで二人も子供いて、また計画性も無く妊娠するんですか?
子供がかわいそう
あなたのせいで日本の税金がムダに使われます。めいわくです。

  • いろは

    いろは

    日本人じゃないて決めつけ気持ち悪いですよ

    • 6月30日
yuika

どうしたらいい?とは、
産むか産まないかですか?
それとも、どのように生活すればいいか?ですか?
それなら、答えは簡単です。
優メロさんも彼氏さんも、子供たちを養えるだけ働いて収入を得ることです。

私の知人は生活保護貰いながら
昨年、2人目を出産しました。
家族はみんな産むこと反対でした。
担当者からは厳しいことを
言われてるそうです。
すぐに県住から出て行ってくれ、
早く仕事を見つけないと
不正受給とみなす…などなど。
でも、言われても仕方ないですよね。生活出来ないのに、産んだんですから。

  • いろは

    いろは

    子供の命よりお金を重視するて、どうなのかな…。

    • 6月30日