

退会ユーザー
娘の場合は接種翌日に発熱(39℃超え)から、3日目には平熱になります。
別々に接種しても同時接種しても必ず発熱するので考えものです😢
月齢の低いうちは母乳は欲しがるだけあげて、リンパに近い所を冷やしながら寝る時は熱がこもらないよう毛布で包んだりせず、タオルケットをかけて様子を見ました。
熱冷痙攣が心配ですよね😢
座薬を入れても一時的にしか下がりませんが‥あると安心なので、一度受診されると良いかもしれません。
お大事になさって下さい🤝
退会ユーザー
娘の場合は接種翌日に発熱(39℃超え)から、3日目には平熱になります。
別々に接種しても同時接種しても必ず発熱するので考えものです😢
月齢の低いうちは母乳は欲しがるだけあげて、リンパに近い所を冷やしながら寝る時は熱がこもらないよう毛布で包んだりせず、タオルケットをかけて様子を見ました。
熱冷痙攣が心配ですよね😢
座薬を入れても一時的にしか下がりませんが‥あると安心なので、一度受診されると良いかもしれません。
お大事になさって下さい🤝
「生後3ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント