
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について悩んでいます。手作りは食べず、ベビーフードは良く食べる。おかゆは手作りは残すが、ベビーフードはたくさん食べる。皆さんはどうしていますか?栄養が心配です。
8ヶ月になったばかりの赤ちゃんの離乳食について😭
手作りだと全然食べず泣いたりあそび散らかすのですが、ベビーフードだと遊ばずこぼさずうまく短時間で食べてくれます😭💦毎日お味噌汁の素とかとろみ系の素など絶対1つは使っちゃってます(´;ω;`)おかゆは特にそのままでは食べずほとんど残しますがベビーフードだと足りないくらいにたくさん食べます😭どうしたらよいのでしょうか..💦作ってもゴミ行きで心折れてます。みなさん毎日ベビーフードは離乳食に一切使いませんか?😭栄養とか偏らないか心配で😭
- ぽぽ♡(6歳)
コメント

カナタ
うちも最近までベビーフードしか食べなかったのでベビーフード頼ったら気も楽になりますよ!そのうち手作り食べてくれますから✨ベビーフード色々あげてると好みも分かってくるので、うちは子供が食いつき良いものから手作りしていくようにしました!

さぁ
うちもベビーフードのがバクバク食べてました🤣🤣
どうしても私が作ると色々気にしすぎて薄味になってるらしく‥‥ベビーフードを味見してこんなに味がしっかりしてていいのか!!と気づいて味付けをすこし濃くしたら食べてくれるようになりました👏😍
今でもご飯だけ炊いてベビーフードのシチューとか混ぜてあとは果物用意するとかですよー!毎日3食1からの手作りとかレシピもないですし、私には当然無理なので、企業様の努力に日々救われてますー笑
-
ぽぽ♡
ベビーフード味しっかりして物によっては全然食べれますよね!!笑✨濃い味付けの方好きなのかもです😭企業様なしではきついですよね本当😭❤️
- 11月15日

ゆか
ベビーフード、高いので買ってはないのですが、赤ちゃんのことを考えて作られたものなので食べてくれるものを食べさせてあげたらいいと思います😊
ベビーフードはむしろ食材がたくさん入ってて栄養がありそうなイメージです!
お家でお粥作るときは、お出汁とかしらすとか混ぜても食べないですか?
味ついてるほうが好きなのかもですよ🤗
-
ぽぽ♡
たしかに高いですよね(´;ω;`)味が濃いのは調味料とかたぶん使ってるからなんでしょうが毎回そうゆうのだと心配で😭💦
一応野菜スープやダシで味付けしてるんですがあまり食いつきよくなく😭- 11月15日

退会ユーザー
小さいうちはベビーフードでいいんじゃないですか??一歳すぎれば大人の取り分けできますし
-
ぽぽ♡
8ヶ月ならベビーフードメインまだセーフですかね😭💦もうちょいで3回食にいきたいのですがまだ食べれる日に波がありやや不安です(´;ω;`)
- 11月15日

退会ユーザー
ベビーフード使ってましたよ!
うちは最初は手作りでしたが、出掛けたり時間が無かったりでBFに頼ることもしばしば…
同じくらいの時期はやっぱり手作り拒否でBFだけ…なんて事もありました😅
お粥に味付けなどはされてますか?
うちもあまりお粥が好きでは無かったんですが、コンソメや野菜などで少し味付けしたら食べるようになりました。
今は手作り拒否でもいずれ食べてくれると思いますよ😊
息子もそうだったので💦
きっとほとんどの子が通る道なので、ゴミ箱行きでも気にしない!
BFだけでも食べてくれればOKくらいの気持ちで👍
-
ぽぽ♡
わたしもはじめ手作りで気合いいれてました😂外出もわりと多くベビーフードに頼ったり続いたから好きになったんですかね(´・ω・`)💦味付け一応してるんですがサラサラしてるからかもですよね!とろみついた方が食いつきいい気がしてきました😂
- 11月15日

たっくん
私は3回食なって1食はBFです!
味付けが濃いかな?時になる時は、茹でた野菜とかおかゆとかに半分だけBFかけてます!スープ系ならお湯入れて薄めたり☺️
BFと白いご飯交互にあげて誤魔化す時もあります!(笑)
自分では頻繁には食べさせられない物が入ってるので、大活用してますよ🤣💕
-
ぽぽ♡
3回食になると毎回考える間もなくごはんの時間がきそうですよね😭慌ててすぐベビーフードだしそうな自分がいます😂半分かけたりもありですよね💡誤魔化すのいいですね!!笑
たしかに裏ごししずらいのとかはかなり頼ってます(´・ω・`)笑- 11月15日
ぽぽ♡
本当ですか😂わたしだけじゃなくよかったです💦本当ベビーフードはよく食べるのに差が激しすぎて(´;ω;`)好みたしかにわかってきました😂✨
カナタ
ベビーフードの方が舌触りが、なめらかで食べやすいのかなと思います。一生懸命作ったのにと思うとイラッとするわ悲しいわですよね😞
ぽぽ♡
そうかもですよね😭おかゆ自体基礎できてるかも言われれば不安ですし😭💦また食べないんかいーってなりベビーフードに切り替えることもちょいちょいあります(´・ω・`)
カナタ
1歳児健診でベビーフードオンリーでも順調って言われたので大丈夫ですよ!食べれば良いのです(笑)うちなんて最初はヨーグルトしか食いつかなくてガリガリになるかと不安になりましたけど段々食べるようになって今は、ご飯も柔らかめに炊けば食べられるので悩んでた時期も過ぎてしまえば短期間だったんだなーって感じです😉
最近初めて手作りのカレーライス食べてくれて泣きそうになりました🤣🤣🤣笑
ぽぽ♡
順調なら安心ですねー(*´ω`*)うちもヨーグルトは大好きでバナナきなこにしたらかなり食べます😂甘いからですかね!笑✨もっと神経質にならず頑張ってみようと思いました😭❤️カレーたべれたら感動ですね😭🍛