
30週から逆流性食道炎の症状で悩んでいます。ガスロン4mg錠を処方されていますが、効果がイマイチ。喉に胃酸が上がってくる感じで、昨夜は嘔吐してしまいました。何かアドバイスありますか?
おはようございます☀34週に入りました!
30週前後くらいから逆流性食道炎の様な症状に悩まされています😭産婦人科ではガスロン4mg錠を処方してもらっていますが効いてる様な効いていない様な。。
喉に胃酸が上がってくる感じでグワーと熱くなる感じがあります。
食後すぐに横にならない、満腹までご飯は食べないなど気をつけていますが、昨夜は寝れずに夜中嘔吐してしまいました😖
何かいいアドバイスあれば教えてください‼︎
- みえっち(6歳)
コメント

退会ユーザー
ガスロンは逆流性食道炎の薬じゃなかったと思います💦妊娠してる関係で出せる薬が限られてるんでしょうね。。
私は仕事を休むと逆流性食道炎のような症状がかなり経験されます!
仕事=ストレスだからだとおもいます💦
ストレスを感じていることはありますか?それを取り除くと少しはマシになるかとおもいます😖

む
わたしも悩まされました😭
熱くなる感じなんですね💦
痛みとかないですか??
わたしは火で炙られてるような
痛みでご飯も食べたくなくなっちゃって😭 しんどかったです、、、。
わたしも気をつけていましたが
だめでした💦 なのでうどんとか消化にいいもの食べるようにしてました😭
-
みえっち
痛みはないです。消化のいいもの試してみます!
ありがとうございます😊- 11月15日

akk
妊娠してない時ですが、逆流性食道炎と診断されました。
腹7分目はもちろん、刺激物やカフェインも控えました。
お腹は空いていたので、ボーロやジャガイモ、おかゆのような幼児食食べてました😅
-
みえっち
お腹は空いているのに食べれないのは辛いです😖カフェインも良くないんですね。。
ありがとうございます😊- 11月16日
みえっち
今はその症状がストレスです💦
ありがとうございます😊