![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲むのを嫌がり、母乳不足か悩んでいる女性がいます。授乳に苦労しており、機嫌が悪く泣いてしまう状況です。同じ経験をした方、いますか?
生後2ヶ月の女の子の赤ちゃん育ててます。
長文ですみません。
おっぱいあげても1.2分したら出ないって怒ります。
始めのゴクゴクがすぐ終わって怒ります。
おっぱいも、あまり張らずふにゃふにゃです。
張ってる時はゴクゴク飲んでくれます。
母乳不足かな?って思ったのでその後100ccミルクあげても50ccくらい飲んだら嫌がって泣きます。
お腹いっぱいになったのかなと思ってミルクあげるのやめてもずっと機嫌悪く泣いてます。
抱っこしても、オムツ変えても泣いてます。
ミルクだけの回にしても、60〜80cc飲んだら
やめてしまいます。そして、泣きます。
哺乳瓶も色々試してます。温度とかも試してます。
粉ミルクの種類も色々試してます。
頻回授乳して母乳量増やそうとしましたが、
出ないって怒るので頻回授乳できません。
タンポポ茶など、食事も食べてます。
ミルクよりの混合希望です。
おっぱいマッサージしてもらっても、
出てると言われます。
娘は本当可愛いのですが、少し疲れてしまいました。
同じような方、いらっしゃいますか😭?
- りんご(6歳)
コメント
![ちとりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちとりん
頑張りすぎるとノイローゼになってしまいますよ💦
むしろ張ってるときの母乳は少し質が悪くなってるんです。
ふにゃふにゃのときに出る母乳が新しくて美味しい母乳なのです✨
もしやるなら夜のミルクを減らして母乳をたくさんあげたほうが量も増えていきますよ🍀
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ごくごく終わったら逆に行ってを繰り返しながら10分ずつにしてみては?
それかミルクよりの混合がいいのならおっぱいを5分ずつでミルク飲ましてみては?
おっぱいは張りがないとしっかり吸わないと出てこないのでそれがしんどいのかも?
差し乳の方が子供は嫌がると思いますが新しいのを常に飲ましてるので溜まり乳よりいいおっぱいですよ?
-
りんご
色々試してはいるんですが、
やっぱり張った時しか飲まないようです😂この子の性格ですかね💦
返信ありがとうございます😊- 11月15日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
ゲップは出てますか??
苦しくて嫌がる場合もあるようなので、一度ゲップさせて再度あげると飲むときもありますよ(^^)
あとは嫌がったら潔くよく止めるのも手だと思います!
その子の飲むペースがあると思うので、ちょっとしか飲んでなくても体重が減ってなければ大丈夫じゃないでしょうか!
うちの娘もいまだに右おっぱいだけ嫌がります。
出方が気に入らないようで😅
-
りんご
ゲップ出てます😊
この子のペースなんでしょうね💦
チビチビ出るのが気に入らないのかな😂ペースに合わせてみます!
ありがとうございました!- 11月15日
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
娘さんに話しかけてあげていますか?
私もちょうど息子2ヶ月で偉そうな事言えないんですが、生まれた時から結構適当に偉いね!とか凄いねー!とか言ってあげててそうすると結構嬉しそうにしてくれます。なのでちょっとしか飲めてなくてもわー!これだけ飲めて凄いねー!!じゃもう少し頑張ってみよっか!とか言ってあげると嬉しがって飲んでくれるかも。参考にならなくてすみません;
-
りんご
話しかけてます😊
全然偉そうなんかじゃないです!!
同い年なんですね❤️
返信ありがとうございます!- 11月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おつかれさまです😢
大変そうでこちらが泣きそうです。同じではないですが、育児に私も少し疲れてきました。。
そんなにたくさん色々試しているのに…
少し泣かせたままにしてもいいかも。。
頼れる方は近くにいますか?
私は昨日、義母に来てもらいやりたいこと済ませました。衣替えとか大したことではないですが…
話をするだけで少し気持ちが楽になりました。
-
りんご
え💦泣きそうだなんて😂💓
夫、両親、友達にいっぱい話してます!笑
話してるだけで楽になりますよね!
お互い頑張りましょうね!
ありがとうございます😊- 11月15日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は完母なのですが、うちの子も数分で唸ったり、両手でおっぱい押し返したりしちゃいます😓
私もなるべく水分とったりしてるんですが💧
抱っこして、少しウトウトさせると集中して飲んでくれるのでいつもそうしてます😊
オシッコしっかり出て、体重もそれなりなら大丈夫かなとあまり気にしないようにしてます(*^^*)
あまり自分を責めずに、頑張ってる自分を褒めてあげて下さい✨
-
りんご
そうなんですね!あたしは、飲み終わってもすぐ泣くのでミルクあげたいんですが、中途半端にしか飲まなくて、寝ないし機嫌悪いので参ってます笑
育児って難しいですね〜😂💓
返信ありがとうございます。- 11月15日
![アコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アコ
もうすぐ4ヶ月の娘もそうです。最初の頃は乳腺炎になるくらい3時間たてばかなり張ってました。3ヶ月で張りが収まってきたら、今はおっぱいふにゃふにゃで娘に咥えても出ない!と怒られます😭のけぞって嫌がられます。母乳足りてないと思うのでミルクを足しますが、哺乳瓶も嫌がりほとんど飲みません。なんとか母乳を増やそうと、頻回授乳したり、水分補給や食事気をつけてみようと思ってます。お腹空いてぐずってたりすると可哀想になりますよね。でもお腹空き過ぎたら哺乳瓶嫌いでも飲むしかなくなると思ってます(笑)ほんと母乳育児っ難しいですね😅
-
りんご
ふにゃふにゃで差し乳だったら良いんですが、違いますよね😂💦
おっぱいも、ミルクも嫌がられると
わー😭ってなります笑
そうですね、空きすぎたら飲みますもんね笑 返信ありがとうございます😊- 11月15日
![ふぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぅ
体重は順調に増えていますか?
増えているなら問題ないと思います😌✨
うちは2ヶ月の時は,おっぱいしゃぶってたいだけなのに,いっぱい出てくるー!!!って怒って,良くおっぱい殴られてました😂
眠くてお腹減ってる時だと,勢い良すぎて溺れるみたいになるので未だに怒ってます😰
私も最初は出が悪かったのですが,おっぱいをあげる前とあげたあとは必ずコップ1、2杯の水分をとること、ごはん(とくに白米)は必ず食べることを心掛けたら沢山でるようになりました!
あと身体暖めると出やすいので,飲み物も出来るだけ暖かいもの飲んでます。
機嫌が悪く,吸い付きが悪いときは,立ち上がって抱っこしながら,ゆらゆらしながらあげたりしてましたよ。
そしたら自然と落ち着いてくれました。
落ち着いてから添い乳や座っての授乳の体勢に持っていきました。
2ヶ月というと,うちの子は1日の半分は泣いてましたよ~!
日中はほぼずっと抱っこしたまま家中うろうろしたりしてました。
自分がごはん食べるときも膝に乗せて揺らしながら食べてました笑
重たくなってくるし,泣いてると可哀想だしで大変ですよね。
でもそこでママが態度に出しちゃうと、赤ちゃんも不安になって尚更ぐずっちゃうので,私は逆に笑ったりおちゃらけたりしてましたよ😌❤️
良く泣くねーすごいねー!
泣いてても可愛いねー!
そんなに泣いてるとちゅうしちゃうぞー!
と親バカ全快でした笑
そうすると子供も泣きながら笑ってました😂
3ヶ月位になると落ち着いてくると思います。
今は辛いと思いますけど,赤ちゃんと一緒に頑張ってください🤣💕
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
そうなんですね😊
色々試行錯誤して笑顔で育児します🤗💕
なんでーって思うと伝わってしまいますもんね。
返信ありがとうございました💓
![なちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅ
すっごくすっごく分かります!
吸わせてればそのうち出るようになる!
と言われたので、夜寝る前は哺乳瓶で
日中は全部母乳で頑張っていましたが
全く出る気配なし...
むしろ出なくなってきた気がします。
手で搾乳すると噴射するほど出るのに...
赤ちゃんの体重測ってみたらまさかの50mlしか母乳が出ていない...
なんでだぁぁ!ってなってます。笑
疲れちゃいますよね...😭
-
りんご
あたしも1ヶ月とかはすごい頻回授乳したんですよー😭なんでですかね笑
ミルクあげるの全然いいんですけど、一気に飲んでくれないので休む暇ないんです…😂
なちゅさん頑張ってますね😭💕
あたしは、もう頻回授乳がストレスになったので辞めてます。笑- 11月16日
りんご
ふにゃふにゃの時だと全然飲んでくれないので困ったもんです😂💦
頑張り過ぎず頑張ってみます!
ありがとうございます😊
ちとりん
うちは上の子も赤ちゃんの頃は乳頭混乱起こしたので完母にしたのですが量が足りなくて、それはもう地獄でした💦
下の子もよく飲んで泣くので大変😭
特に下の子は寝るのが下手で、抱っこでも授乳でも寝ないから添い乳で寝かしつけ始めちゃいました🤣
子供のために色々頑張りすぎて母親が倒れたら大変です。
自分が楽な方法を見つけていったほうがいいですよ!