
コメント

みなママ₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
うちもその麦茶です。
でも娘にあげるときは少し薄めてあげています。

▷さくmama◁
鶴瓶さんの麦茶を煮出して、それを薄めてあげてます‼
ベビー麦茶、買っても余っちゃいますよね(^^;私も自分で飲む分の方が多いんじゃないか?と思って、麦茶を煮出すようになりました( *´艸`)
-
さっちん
大人の麦茶は毎日煮出すからそれを薄めてあげれば良いんですね(^^)!
初めはペットボトルのベビー麦茶買ってたけど、あまりに自分が飲む量が多くて粉末にしたけど、それでも私が飲む方が多くて…笑
わざわざ買う必要ないかな?って思ってきました(^^)- 1月15日

ふ🍵
普通にペットボトルのものをそのままマグマグに移してあげてます!7ヶ月くらいから薄めたりするのやめましたが特に便が変わる感じもないので平気かなと(。´ω`。)
-
ふ🍵
追記ですが、6ヶ月くらいから外出が多くなって、外出先で持参したマグマグに入れている麦茶を飲み干してしまって時に外で割る方法がないなと思ってコンビニで買った常温の麦茶をそのままあげはじめましたよ。
- 1月15日
-
さっちん
詳しくありがとうございます!
そんなに飲んでくれるの羨ましいです(>_<)
今の時期乾燥もしてるし飲んで欲しいのですが、外出先に持参してもいつも余ります(^^;;
おなかが大丈夫ならそのままでも大丈夫なのですね☆- 1月15日

みわ30
3か月くらいからあげてます^ ^
お湯を入れて人肌の温度くらいで。
私もベビー麦茶買ってみましたが…9割私が飲みました^^;もったいない(;^_^A
-
さっちん
ですよね(^^;;
私が飲む方が多くて(>_<)
大人と同じ麦茶薄めたものあげてみようと思います(^^)- 1月15日
ちさてぃ
うちも鶴瓶の麦茶です。
前はお湯で薄めてあげていましたが一歳過ぎたあたりからそのままあげてました(^.^)
さっちん
そうなんですね!
今あるベビー麦茶なくなったら薄めてあげてみます☆
さっちん
1歳くらいまでは薄めたほうが良さそうですね(^^)
やってみます☆