
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。一回の量は90〜100g程度。食欲がある時は食べる量が増えることも。他の食事や母乳もしっかり食べている様子。皆さんの経験を参考に知りたいです。
離乳食も軌道に乗って来た最近です。
もう来週には8ヶ月になるのですが、
だいたいこの時期離乳食の一回量ってどの位食べてますか?
最近は一回の量が少ないのか、大人がご飯食べ始めるとまた欲しがります…💧
一回量はお粥と野菜とタンパク質を全部含めて90〜100g程度になります。
今日はそれ以外にベビーダノンを1個食べきってしまい、更におやつもしっかり食べて、母乳も飲んで満足したようです💦
私自身「もう食べすぎだよ!これが最後ね!」と言いながら与えてるのですが、皆さんこの時期ってどの位食べるのか気になり質問させて頂きました。
個人差はあると思いますが、参考に教えて下さい💡
宜しくお願いします🙇🏼♀️
- きよ(7歳)
コメント

❤︎
8ヶ月には1食200gは食べていましたよ😳
3倍粥とおかずは手掴みしたりしてました!
量増やして離乳食形態もステップアップしてあげるとお腹に溜まると思います♡

のんママ
私の娘も来週で8ヵ月なります🙆
1回に160~200は食べてます😂
-
きよ
同じ月齢ですね😍
そのくらいあげて大丈夫なんですね💦
息子の父親がデカイ人だったので、おデブになったらどうしようと思ってちょっと少なめにしちゃってました💧
もう少し量増やしてみます‼️- 11月14日

ことり
その頃は80〜160あげてました。
その時によって食べてくれる量がまちまちだったので、140用意して、残した分を計って記録してました。
たまに作りすぎて160になり、食べさせてみたら食べた、とかでした。
主食70グラムと、野菜・タンパク質で増減。
うどんは小麦なのでアレルギー考慮して50グラムくらいにしてました。
子どもがまだ食べれそうなら、野菜は増やしていいらしいので、野菜を増やしてました。
-
きよ
確かに機嫌によって食べる量がマチマチですよね〜
ウチ眠い時は絶対に食べないで残します…😭
野菜は増やしても良いんですね💡
どうしてもの時は野菜増やすようにしてみます😊- 11月14日
きよ
そのくらい食べちゃうんですね💡
今回作り置きした離乳食は野菜はみじん切り位にしてすり潰しから変化させてみてもパクパク食べてくれたので、成長にびっくりです‼️
明日から量増やしてみます✨