※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅぅぅぅママ
子育て・グッズ

娘が夜泣きするのは困っています。同じ経験の方、対処方法を教えてください。

おはようございます(*Ü*)ノ"
いつもお世話になってます(*ˊ˘ˋ*)♪
もうすぐ9ヵ月になる娘がいるのですが8ヵ月くらいから朝方5時くらいから抱っこしても何しても泣き止まない時なあります💧
これは一種の夜泣きと言うものですか??
同じ方いたらどんなふうに対応してるか教えてください!!
お願いします🙏

コメント

柴ももまる♡

朝方起きるんですね!夜中は全く起きないのですか??夜泣きはほんとに1時間起きとかに訳もなくギャン泣きすることが多いと聞きます。娘もその頃は2時間おきくらいにギャン泣きしてました。もし夜中は起きないのなら夜泣きとはちょっと違う感じがしますね。眠りが浅くなってきた朝方に起きちゃう感じなんですかね😢でも何しても泣き止まないのは夜泣きの特徴でもあるので、気になりますよね。
室内の温度や湿度の調整など、眠りやすい環境に整えるだけでもだいぶ違うと思います😄寝かしつけがおっぱいなら、方法変えるだけで違うこともあると思いますよ。なんか的確なアドバイスできなくてすみません💧

  • ふぅぅぅぅママ

    ふぅぅぅぅママ

    返信ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    夜中は1回起きてミルクを飲ませたらまたすぐ寝てくれます🎵🎵
    この時期から酷くなるとか聞いたのでどうなのかなぁーと思って!!
    2時間起きはキツイですね😅
    うちは田舎なので寒いのかもですね💧ちょっと気おつけてみようと思います(*ˊ˘ˋ*)♪
    もう朝方なら諦めて起きちゃうのもありかもですね♪
    ありがとうございました♥

    • 1月15日
  • 柴ももまる♡

    柴ももまる♡

    夜中も起きるなら夜泣きの一種かもですね!うちは11ヶ月頃まで夜泣きは続きました。動くようになってきたらぐっすり寝てくれるかもだし、わからないですよね。
    確かに朝なら起きちゃうのもアリです!電気つけてしまって🙂お互い育児がんばりましょう!

    • 1月15日
  • ふぅぅぅぅママ

    ふぅぅぅぅママ

    まぢですか・゚゚(p>д<q)゚゚・
    そこまで続くのかなぁ??
    ドキドキです(((;゚Д゚)))ドキドキ
    お互い頑張りましょ♥

    • 1月15日