![🌻Angel Girl🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳で卒乳後、食事量が足りないのか不安。食事量は160~190gで、追加で何を食べさせたらいいか知りたい。
あと11日で1歳になる娘がいます。
卒乳して1週間と3日ほどたっています。
卒乳したからなのかわからないのですが
最近、毎食用意した分の量じゃ足りないのか
ごちそうさまでした!って声掛けすると
グズグズと泣きだします😥
まだ欲しいのかな?足りないのかな?って思い
蒸した芋や野菜入りパンケーキやみかんなどの果物
ハイハインなどといったのをどれか1つだけ追加で
食べさせているのですが…同じような方居ますか?
こんなに食べてもいいのか凄く不安で😥
だからといって体重も曲線からはみ出してる
わけでもなく、標準です。
家にベビースケールがあるので
毎日お風呂入る前に測定していますが
減ったり少しだけ増えたりを繰り返してます。
ちなみに1回の食事量がだいたい160~190gです。
①1回の食事にどのくらいの量をあげていいのか?
(ご飯、おかずなど少し詳しめにお願いします。)
②もしまだ欲しがってるのであれば
何を追加で食べさせたらいいのか?
教えてほしいです😅
- 🌻Angel Girl🌻(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは😊
うちの子は一回で250から300グラムほど食べます😊
食べたいだけ食べさせてますよ🎶
何を何グラムとかは細かく測ってないのでわからないですが、大人と同じ白米は子供茶碗一杯ほど食べます😅
後は、おかず2品と野菜スープ食べて、足りない場合は果物やヨーグルト、パンをあげてます✨
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
うちの次男と三男は離乳食の時からよく食べる方でした。
次男の1歳くらいの時はご飯もおかずも私と同じ量を食べていました。
三男も私と同じ量とまではいきませんが周りの人らにビックリされます。
かと言って肥満でも無く少し細めです。
次男の時に心配で1歳検診の時に相談しましたが「吐いたりしていなければ大丈夫。むしろこの子には必要な量なんだと思うから今のままで良い」と言われました。
今では小食だった長男がガッチリ体型で今でも良く食べる次男は背高のっぽのガリガリです💦
-
🌻Angel Girl🌻
回答ありがとうございます😊
うちも母からこんなに食べさせてもいいのね?!
などとびっくりされます😅
吐いたりしなければ大丈夫なんですね!
良かったです😂
ありがとうございます😄💓- 11月14日
![uco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uco
うちは9ヶ月の男の子ですが、既に200gくらいは完食します!
体重も標準くらいです。
もうすぐ1歳ということですし、吐いたりしていなければ増やしてあげても大丈夫なように思います!
-
🌻Angel Girl🌻
回答ありがとうございます😊
体重が標準であったり
吐いたりしなかったら
食べたいぶんだけ食べさせても
いいんですね!
ありがとうございます😄💓- 11月14日
![ぽぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽん
うちも1歳になる2週間前に卒乳しました((*´∀`*))
卒乳前は全然食べなかったんですが、卒乳後食欲が爆発してます(*_*)
主食は軟飯90グラム
タンパク質は推奨量
野菜でかなりかさ増ししてます💡
うちの子は味付きが嫌いなので、温野菜をいろんな種類ストックしてて、毎回100グラム近く食べてます(>_<)
それでも足りないと泣くので、バナナ半分とかさつまいも蒸したの40グラムとか果物30グラムとか適宜1種類追加であげちゃってます(*_*)
数日前に栄養士さんとお話ししたら
タンパク質は多いと負担かかるから推奨量を守るように
主食は米ならある程度増やしても大丈夫。
うどんやパスタ、パンは塩分があるからあまり増やさないように
野菜は下痢とかになってなければ食べさせて大丈夫。
塩分取りすぎないよう味付けに注意。
と言われました!
うちもモリモリ食べてますけど、あんまり増えませんね(*_*)
よく動き、よく出るからですかね?((*´∀`*))
食べなくてもめっちゃ悩みましたけど、食べ過ぎも悩みますよね(>_<)
メニューもマンネリ化してます(*_*)
-
🌻Angel Girl🌻
回答ありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました😂
塩分と糖分に気をつけたいと思います!
詳しく教えて頂きありがとうございます😄💓- 11月14日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちもよく食べる方なので
おかわりは普通にさせてます!
ご飯のおかわりとかいいと思います!
そこでお菓子あげたりとかでなければ!!
普通の子の名前1.5倍くらい
食べますが、太ってないですよ☺️
しかも食べ過ぎて限界がくると
吐いたりするので
そこまでいかなければ大丈夫です👌
-
🌻Angel Girl🌻
回答ありがとうございます😊
やっぱりお菓子はいけないですよね😅
なにも追加であげるものが
無い時にあげちゃってたので
気をつけたいと思います😥
吐かない程度に欲しがってたら
あげたいと思います!
ありがとうございました😄💓- 11月14日
🌻Angel Girl🌻
回答ありがとうございます😊
食べたいだけ食べさせていいんですね!
参考にさせて頂きます😄💓