
1歳0ヶ月の娘を育てる6月出産予定の妊婦ママです。体調が良くないなと…
1歳0ヶ月の娘を育てる6月出産予定の妊婦ママです。
体調が良くないなと思って産婦人科に行ったらありがたいことに2人目を妊娠してたんですが、娘の断乳をまだ離乳食おこなっていなくて、急ピッチで断乳中です。
夜は起きるたびにだっこして
昼はおっぱいを欲しがったら果物やおやつを食べさせて対応しています。
お風呂は基本、パパが入れてくれるんですが、仕事の都合で帰りが遅くなる日はどうしても私がお風呂に入れないといけません。
お風呂ではおっぱいが気になるのかお腹いっぱいでもおっぱいを吸いたがるので、大きな絆創膏で乳首を隠す事でなんとかしのいでいます。
最近は、日中も夜もそれほどおっぱいを欲しがる事は無くなったんですが、お風呂で絆創膏を外すタイミングがなかなか掴めません。
絆創膏無しでお風呂に入れてまたおっぱい欲しがられてもあげられないので可哀想ですし、みなさんならどういう風にしますか?
- ゆき(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント