
1歳7ヶ月です。教えても教えても、ペンやクレヨンを逆に持とうとします…
1歳7ヶ月です。教えても教えても、ペンやクレヨンを逆に持とうとします😭それじゃかけないのに💦
本も逆さで読んでる事が多くて気になります(><)
- ママり(3歳0ヶ月, 7歳)

いくみ
描けないね、どうしよう?みたいに聞いてもダメでしたか?
絵本?は逆さの絵を楽しんでから、こっちでもみてみよう、みたいに言ってみるとか?
まずはその状態を楽しむというか受け止めるというか、そういう対応とか、言葉かけとかもありかな、と思って…。どうしよう?て聞かれたらお子さんが考えそうな気がします。
そのあと教えても遅くないかもしれませんね。
コメント