
産後3ヶ月経ち、イライラがひどい。娘や旦那にはイライラしないが、お店の対応にイライラ。性格の問題か、心が休まらず辛い。
産後3ヶ月経ちました。
最近、イライラがひどいです。
育児も少しづつ慣れてきました。
娘は本当に可愛いし癒されます。
娘にイライラはなく、旦那に対してもそんなにひどくイライラはないです。
ただ、お店の定員の対応が悪かったりマナー違反しているような方をみるとイライラが止まりません。
以前はそこまで気にならなかったと思います。
お店の対応など悪いと強い口調で言ってしまったり、態度が悪くなってしまいます。
そのあと、なんであんなにイライラしたんだろうと落ち込みます。
産後のイライラのせいにしてよいのか…性格の問題でしょうか。
イライラして落ち込んで、心があまり休まらず辛いです。
- なつ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ソルト
産後のホルモンバランスでしょうね〜🌿
大丈夫ですよ、本当に性格悪い人は悪態ついてもなつさんみたいに気にしたりもしません😂
気にしてしまうなつさんは常識のある方なんですよ👍🏻
そのイライラが家族に向かなかっただけかなりラッキーだったと思いましょ😂🙌🏻
なつ
コメントありがとうございます!
ソルトさんのお言葉に心が楽になりました😭💕
そうですね、ラッキーだったと思ってイライラしないこと考えます!
本当にありがとうございます😊