
年末年始の休みについて悩んでいます。希望休を取る場所や日程が決められず、息子の子守りも考慮しなければなりません。皆さんはどこで休みを取るか考えますか?
年末年始のお休みについて!
サービス業などで、年末年始のお休みが決まっておらずシフト制の方!もしくは、そう過程しお答えいただけると助かります😂
現在私は介護職にて勤務中のシングルマザーです。
実家住みです。
休みは不定休です。完全シフト制。
月3日までが希望できる範囲です。息子は普段平日は保育園、日祝は私の母に見てもらっています。
そこで差し迫った希望休届けについてです。
年末年始どこで休みを取るか悩んでいます…
希望しなければ休みはない気がします。。
保育園は29~6日までと休みも長く…母に息子の子守りをとはいえ、やはり気も使いますし息子の動きが活発なのもあり疲れてしまうようです。。
本来の希望は31~2日まで休みたいです!しかしそれは大批判をくらいそうで…😣
年末一日分、年始二日分くらいが限度だと思いますが皆様だったらどこで希望休取りますか?😂
教えてくださーい!!
- mona′(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

nonまま
31と1はお休みしたいですよね😭
連休取るとなると気まずいようなら
29と1と3とかはどうですか?
mona′
コメントありがとうございます!
そうそう。本当は31と1日は…と思ってしまいます😂その方向で休みばらしてなんとか休みたいです笑