

退会ユーザー
オレンジジュースやりんごジュースは飲ませたことあります。カルピスやココアはまだです。

081324
うちはなるべくお茶でたまにジュースって感じでしたよ!
カルピスは最近はじめて飲みました。
ココアはちょっと飲んだらおいしくなかったみたいでそれから飲んでません。

ゆか
赤ちゃん用のやつをたまに外出のときにあげるくらいです。大人用はきついのはわたしも下痢しちゃうからあげてないです。カルピスは砂糖だらけだしココアもだからあげる予定は今後もないです。

かやか
ココアは未だに飲ませてないです。
カルピスは3歳で飲みました。
大人の飲む100%ジュースも2歳過ぎ位からでした。
炭酸は最近飲み始めました(^^;

ぞう
1歳ちょいから、オレンジジュースやリンゴジュースは、たまーに、水で薄めて飲ませてました!
水を飲んでくれるなら、基本、水をあげてた方が良いかもです!
2歳くらいから少しずつジュースの量増えてきて、あんまり水分取ってくれないから仕方なく、、、牛乳または、ジュースになり、、、2歳4ヶ月の今では毎日に近いほどジュース飲んでます。
できるだけ、水で薄めてます。
オレンジジュースとか薄めずあげると、だいたい下痢っぽいうんちしてます。
まだ炭酸はあげたことないです。
ココアもまだですが、ココアあげるんだったら、ミロのが良い気がします。。。
ちなみに、、、ちょうど最近ミロを薄く作り、あげてみましたが、牛乳だけの方が良かったみたいで一口しか飲まなかったです。
-
ぞう
ちなみに、ミロです。
- 11月14日
-
ぞう
そして、ついでに、、、年齢のこと書いてました。。。
- 11月14日

littlefalls
ジュースはたまにですが、赤ちゃん用のをあげています。ない時は大人と同じ100%オレンジとかを倍〜3倍程度に薄めてあげています。
最近ジュースの保管場所を発見されてしまい、それから毎日のように「じゅーちゅ」って言いながら私のところに持ってくるのでついついあげそうになります笑

ひまわり
ジュースはほとんどあげてません。特別な時にたまに赤ちゃん用りんごジュースとかです!
虫歯の原因になるので、日常的にあげるのはあまりよくないです!
お母さん次第ですが、私はまだはやいと思いますし、3歳になったとしても特別な時にしかあげないです!

みは
外で出されたら大人の100%ジュースあげます。
が、家ではジュース自体あげてないですし、風邪引いて食べれないときに赤ちゃんの野菜ジュースあげるくらいです。
カルピスやココアは私自身飲まないので考えたことなかったですが、2-3歳になって出されたらあげてもいいかなと思ってます。
こっちも家ではあげないです。

ALICE
りんごジュースは一歳半頃から飲ませてました。
なるべく野菜ジュースをあげるようにしていますが、2歳頃からカルピスも飲んでます。
うちにあるのは野菜ジュースだけで、りんごやカルピスなどのジュースは外出した時だけ飲ませます。^^*
ココアは欲しがらないし、大人も飲まないのでまだ飲んだことないです。
たまになら、大人と同じジュースも良いのではないでしょうか( *>ω•́ )b

ママリ
少量なら大人と同じ100%ジュースは飲ませても良いかなぁとは思います👶
が、糖分多くてそれだけで1日分の砂糖摂取してしまいそうですね💦
夏の旅行で赤ちゃん用の野菜ジュースをあげたのと、この前予防接種のご褒美に100%りんごジュースをあげたのくらいで日常的にはジュースはあんまりあげていません💡
個人的にはココアはチョコと同じ扱いで3歳~、カルピスは薄めて2歳~かなぁと考えています💦

ma
みなさんコメントありがとうございます!
まだ少し早そうですね💦💦
まだ子供用のジュースにしときます*☆
コメント