
計画分娩を検討中で、日にちはどうやって決めたらいいかとメリットデメリット知りたいです。
計画分娩をするか迷っています😣
現在下の子が居て、旦那は仕事が忙しく何かあっても
すぐに帰ってこれるかはその日次第という感じです。
立ち会い希望で1人目の時に出産が立ち会い可能時間外だったため出来ず今回はしたいなと💦
計画分娩にしたい理由としては
陣痛が来た時に息子を見てる人がすぐ居ることと
旦那も前もって仕事を休めるので自然よりかは
立ち会いできる可能性があるという所です。
ですが私の中で何となく、誕生日を自分達で
決めてしまうのもなぁと思います😩
その子が産まれてくるタイミングで誕生日がいいなぁと
、、😣
計画分娩した方どのようにして日にちは決められましたか?
またメリットデメリットあれば教えてください😭
- ゆきりん(6歳, 7歳)
コメント

ママ
すみません!
ちょっと違いますが…
私も計画分娩予定でした!
が。9日早く、破水しました…

まあや
現在三人目 妊娠中で
上の子二人は在宅なので
母に預けれるのですが
二人のめんどうをみるのも大変やし
計画でお願いしてるのですが
私の行ってる病院では
子宮口の固さとか開きぐあいを見て日にちを決めると言われました。
上の子がいたら大変ですよね:->
がんばりましょー。
-
ゆきりん
病院によって決め方違うんですね💦
うちは、今日の検診でこの間計画がいいって言ってたけどどうするー?って感じでした💧
そうですよね、、入院してる期間も絶対上の子が心配で仕方ない気がします😢
お互い頑張りましょう😊👍- 11月14日
ゆきりん
破水から始まっての出産だったんですね💦
計画していてもそれより前に産まれることも無くはないですもんね😩
日にちは決められていましたか?
ママ
はい!もちろん日にち決めてました!
私の周りは何人か、計画予定だっけど先に出てきたって人います!
私は…もしかしたら動きすぎてたのかもしれませんね(´∀`)
ゆきりん
その日に決めた理由とかはありますか?😵
ママ
計画で出産した方から良かった話を聞いて、そうしようと思ったんです♡