

海
こんばんは😃
吐き気と臭い、辛いですね。
私も妊娠3週から吐き気で妊娠が発覚しました。
臭いも音も光にも敏感になり、旦那の臭いが一番だめでしたが胎盤ができるとともにすべてが治まりました。
吐き気は、婦人科で錠剤と漢方薬をもらって楽になりましたよ。
あと、運転とか集中すると忘れたり、寝ると楽になりましたよ。

ヤット
悪阻の出方もそれぞれなので、舌がタダれるということもあるのかもしれませんね。
唾液の分泌に変化が出たのかな?
妊娠性湿疹になる人や食べ悪阻、吐き悪阻、匂い悪阻、よだれ悪阻などさまざまです。
期間も人それぞれなので、早く終わればラッキー、出産まで続く方もいます。
私はDr.から悪阻の辛さに耐え切れず諦める選択をする方もいらっしゃると聞きました。
まずは産婦人科で相談されたらいいと思いますよ。

まことん
わたしも当初から悪阻症状が激しくて、漢方を処方していただけましたが、酷くて飲んでも出ちゃうの繰り返しで、吐きすぎで血も出るしで、、、気力で17週まで乗り切りました。
[辛いのは赤ちゃんが頑張っている証拠だ!!!]と言い聞かせてw
今は、落ち着いて、匂いの敏感さは消えました。
匂いで気持ち悪くなったりするの本当にしんどいですよね!
他人の家のご飯の香りや白ご飯の炊けた時の香りがダメでマスクしてました!
コメント