
コメント

はむはむ
3人全員7ヶ月でよちよち歩きが出来るようになりました(*^^*)
みんなに早い早いと言われまくりました🤣
早く成長してくれるのは嬉しいですがすぐ逃げ出してしまい、いまは地獄絵図です😓

sky
5ヶ月でズリバイを始め6ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きをし始めました。
お座りはつかまり立ちしてから出来るようになりました^ ^
ハイハイは7ヶ月入ったくらいからし始めたんですが、ズリバイの方が早いのであまりしてないです笑
周りの方からも年内に歩くんじゃないかって言われてます^^;
-
moooooommmmmm
すごいですねー!
早いと誇らしい反面寂しいですよね!- 11月13日
-
sky
成長早すぎてこっちが追いつかないです笑
動き回るので危ないものをのけたり(^◇^;)
ちょっと寂しいですね〜、ねんね期の可愛いのがあっという間に終わってしまいました!- 11月13日
-
moooooommmmmm
私も慌てて、コーナーガードなどの対策をとってます😭
- 11月13日

COCORO
5ヶ月の頃はつかまり立ちして
6ヶ月には伝い歩きしてました
9ヶ月頃は歩いて走ってしてました😅
普通の日本人ですが 体が身軽なのと、足が強いからかな?と保健師さんには言われました。
保健師さんが初めて家に来られた時に…この子は歩くのが早いと思います!といわれホントだったのでビックリしました🙂
成長が早くても平均でも、遅くても
親は心配しちゃいますよね(笑)。
-
moooooommmmmm
体つきによっても変わりそうですよね!
- 11月13日

まゆ
あまり良いことではないので喜ばないほうが..
うちも10ヵ月で歩きはじめたので早いほうですが、6ヶ月つたい歩きで8ヶ月で歩き始めた赤ちゃんを知ってます
-
moooooommmmmm
あまり良いことではないってなにを根拠に言ってますか?
- 11月13日
-
moooooommmmmm
すごく失礼だと思うよ
一言余計だよ- 11月13日
-
まゆ
なにか失礼なこと言いましたでしょうか?
わたし自身は専門家ではありませんので、大した知識はありません
なにを根拠にとのこですが、うちの子供が成長が比較的早いほうでハイハイの重要性や骨格の話等病院で医師に。保育園で保育士に言われたからです
単純に心配になった。それだけです- 11月13日

退会ユーザー
凄いですね😳
うちは逆で後1週間で6ヶ月になりますが未だに寝返りも出来ません😂
縦抱きしてたら横抱きにしろ!って怒りだします😭
子どもの個性なのでうちの子はのんびり屋なのね~🤔っと思ってますが、凄いですね😆
-
moooooommmmmm
その子の個性ですよね!
うちは生後すぐから横抱きが全然ダメで退院してすぐから縦抱きでした!
それで首が鍛えられたのか、生後1ヶ月たたないうちに、首を持ち上げるようになりました😭
成長は嬉しいけど
なかなか出来ずに頑張ってるのも愛おしいですよね!- 11月13日
-
退会ユーザー
やっぱり早いうちから縦抱きすると首の座りが早いんですかね?🤔
うち旦那が過保護でずーっと横抱きばっかりしてました😓未だに横抱きしてます😭
うつ伏せにして首持ち上げだしたのは5ヶ月なりたてぐらいです😂
最近やっと首が完全にすわったかんじです😓- 11月13日
-
moooooommmmmm
赤ちゃんそれぞれに個性があることもなんだか愛おしいです😭
大事に大事にしてくれて幸せなお子さんですね!
うちは私も大雑把、旦那も変なところガサツなので
ある意味強い子に育ちそうです😂
あまり細かいことは気にしないので😂
良いのか悪いのか、、、😂- 11月13日
-
退会ユーザー
うちは3人目なので最後の赤ちゃんでいつまでもこのまま赤ちゃんで居てほしいなぁ~😆とか思っちゃいます(笑)
うち旦那が細心の注意をはらって扱ってるのでヤバいです😂
ちょっとの変化も旦那はオロオロしてますが私はあんまり気にしてないです😂上二人は私の連れ子だから旦那は初めての赤ちゃんで見てて面白いですけどね😂- 11月13日
-
moooooommmmmm
賑やかで幸せに溢れてそうなご家族ですね!
読んでいてホッコリしました😌- 11月13日

ゆーママ
うちも5ヶ月でつかまり立ちつたい歩きして9ヶ月で歩き始めましたー👀
歩くのが早いとよくないとか言う人もいますが子供の体ができるように発達完了してるので周りを危なくないようにしてれば大丈夫ですよー☺️
うちは生まれた頃から足の力が強い!足がしっかりしてる!って言われてました
-
moooooommmmmm
そうですよね!
ひがみかな?うらやましいのかな?って思います😂
これからが楽しみです♩- 11月13日
-
ゆーママ
私自身も支援センターで子供が歩いてるの見て検診の時に怒られるよとか言われたことありましたがなにをもって怒るんだと思いました👀歩けなきゃ子供はあるかないですし早く歩けるようになってもうちの子転んだことほぼないです
支援センターの先生に成長は止めることはできないしその子のペースだからいいのよー将来楽しみねーって言ってもらえて☺️子供の成長は素直に喜びます!笑- 11月13日
-
moooooommmmmm
怒られる?ってまじ謎ですね!
どういうことなんだろ😂
馬鹿かって思いますね😂- 11月13日
moooooommmmmm
そうなんですね!
既にもう目がはなせないので大変です
これからもっと大変になりますよね!