
コメント

退会ユーザー
私は義兄の奥さんの親からは1万でした⑅︎◡̈︎*

♡コキンちゃん♡
旦那の実妹が出産した時に私の実母は1万円お祝いに用意してくれました(^-^)
2人目だと物も色々ありそうですし、物は難しいですね😂
-
ルカ
ありがとうございます✨
やはり1万円にしておいた方が良さそうですね😊
再婚で10年ぶりの出産で、うちがおさがりを色々貰ってしまったので、色々1から揃えてるそうです😅- 11月13日
-
♡コキンちゃん♡
10年ぶり∑(°□°)!!
私も7年ぶりの出産で色々残してあったけど外で使うベビーカーや抱っこ紐が劣化していて、新しく購入しました(T_T)
何をどこまで揃えたか分からないと被るかもしれないので現金が無難ですかね~!- 11月14日

タマ子
兄弟の配偶者の親からの出産祝いということですか?
結婚式でしか会ったことない方が殆どだと思うのですけど、私だったらお返しも大変だしそこまで頂くのは恐縮してしまうのですが、、、
どうしてもあげるなら、お返しの金銭的負担が無いように現金1万円くらいでしょうか。
もし親戚付き合いが濃く、的外れな意見でしたらすみません。
-
ルカ
今回義姉さんの赤ちゃんを見に行くのが目的で、実母と義家族が会うのでお祝いを用意するようです😅
実母から何がいいかな?と相談されたので聞いたまでです。- 11月13日
-
タマ子
ご気分を害されたようですみません。
既に仲の良いご関係なのですね。
私が姉の旦那の母親に赤ちゃん見に来たいと言われたら引いてしまうなと思い、念のための確認でした。- 11月13日

Kiki
5千円か1万円じゃないですか?
うちは顔合わす事がなければやり取りしてません。
-
ルカ
今回実母が赤ちゃんを見に行きたいと言って義家族と顔を合わせるのでお祝いを用意するようです😅
- 11月13日
-
Kiki
お金なら必要なものを買えるから1番良いかもですね✨
- 11月13日

ばぶりー
兄嫁の親から1万円とおむつケーキ頂きました😊すごく嬉しかったです!姪達の行事の時に会ったりする仲です!
ルカ
ありがとうございます✨
1万円が無難でしょうかね😊