※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

OLYMPUS PEN PL9を買い、赤ちゃんを撮影するためにレンズキットと単焦点レンズ25mm F1.8を購入するのが初心者向きか相談です。

カメラ詳しい方教えてください🙏✨
OLYMPUSPENPL9 を買おうと思うのですが、
しばらくは赤ちゃんメインで撮ります。

なので、ダブルズームキットではなくレンズキットを
とりあえず購入し、別で単焦点レンズ 25mm F1.8
というものを買おうと思うのですが初心者でもこの
買い方でベストだと思いますか?😭?

コメント

あきんこ

ネンネの赤ちゃんであれば単焦点でもいいと思いますが、動く子に対しては単焦点だとちょっと大変になるかもしれません。

  • らん

    らん

    なるほど😩😩単焦点レンズも高いので使えなければ宝の持ち腐れです(;_;)迷います、、。

    • 11月13日
  • あきんこ

    あきんこ

    私も一人目の時生まれる前に単焦点買いましたが、子供が動き出してからはほとんど使わずで。。逆に今は運動会などで望遠が欲しいです。。その時々によって欲しいレンズは変わるし、色々種類あるし悩みますよね。。

    ちなみに、私はレンズを買い足す前に、レンタルで借りて使ってみてから買いました😊

    • 11月13日
  • らん

    らん

    レンズのみもレンタルやってるんですか?😳😳
    初耳でした😳まだ3歳にならないと幼稚園入らないので望遠はいらないかなーと思ってましたが、レンズ単体で買うと高いですもんね😭😭💦
    詳しくありがとうございます💓

    • 11月13日
  • あきんこ

    あきんこ

    ホント、レンズ高いですよね。。自分に技術や知識があれば買おうって思えるのかもしれないですが、そんな技術も知識もないから余計悩みます。。

    レンズのみもありますよ!
    レンズのみの方が安いので借りやすいと思います😊

    • 11月13日
  • らん

    らん

    わざわざ画像までありがとうございます😭✨✨
    高すぎますよね😅💦わかりますなんせ初心者なので、そこまでお金かけてよいのか、、(笑)

    • 11月13日
みは

単焦点しか使ってません笑
所謂単焦点の背景ボケたのを撮りたいなら、45mmf1.8をおすすめします。
25mmf1.8は標準レンズと言われる画画ですが、例えば使いなれてるスマホのカメラと比べると近い感じがして、つけっぱなしレンズにするには少し使いにくいです。
そういう意味で使いやすいのは17mmf1.8ですが、多分Radyさんが求めているようなわかりやすいボケは得られません。

なのでつけっぱなしはズームレンズ、ここぞと言うときに45mmがおすすめです。
私も子供が生まれる前、犬を撮ってたときはこういう使い方してました。
今はズームレンズはほとんど使わず、17mmつけっぱなし、たまに45mm…としてましたが、最近になり家では45mmをつけっぱなしにしてます。

単焦点確かに不便なんですが、一度使い始めると不便さより写りを取ってしまいます。

  • みは

    みは

    ちなみに望遠はミラーレスだと大したものとれないので、高倍率のコンデジがおすすめです。
    これだとレンズ付け替えずに、2台持ちで運動会など撮れますしね!

    • 11月13日
  • らん

    らん

    なるほど🤔単焦点レンズしか使ってないんですね😂でも確かに家なら45だけでもいけそうですね😳
    あー迷います。😂とりあえずダブルズームキットは今はなくても良いかもですね😭💦

    • 11月13日
  • らん

    らん

    ありがとうございます💕

    • 11月13日
  • みは

    みは

    外でも使えますよ!
    まさにうたい文句通り、『ママのためのポートレートレンズ』です。
    家では背景のごちゃごちゃ写らなくていいです笑
    ただあくまで自分が子供を撮る!と気合い入れた時用で、誰かに渡して撮ってもらうのには向いてません。
    そういう意味では25mmも、渡された相手が少し下がって写さないといけないと思います。(記念撮影など)

    どちらにしろ45mmは安いので、持ってても無駄にならないと思います!
    使いにくさはありますが、写真を見ると一番使いたくなるレンズです☺️

    • 11月13日