※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きがひどくて困っています。明るいまま寝かせるのがいいのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

現在1ヶ月(生後41日)の赤ちゃんがいます!
悩みがあるのですが...
昼夜逆転しているような気がします。
まだ1ヶ月なので、朝と夜の区別がないのかなと思うのですが、朝カーテンを開けて話しかけたり、夜は豆電球にして夜だよと教えるようにしています!

しかし、夜豆電球にした途端ぎゃんぎゃん泣いてしまいます...真っ暗なんてもってのほかです!
豆電球にして抱っこをしてウトウトなるものの、ベッドに寝かせたら泣いて、抱っこしても泣き続けてというので、毎日夜5時間は泣いているという状態です...

お昼は電気をつけて明るいからか、ほぼほぼ寝ています。
夜の疲れもあるのかな.!?


夜電気を消して寝かせてとは言われたり、書かれたりしていますが、みなさんのお子様はどうでしたか?!
明るいまま寝るのがいいのでしょうか?

なんかアドバイス等があれば教えてください!

コメント

♡コキンちゃん♡

逆転してる時が一時期ありました(T_T)
同じように昼夜区別が着くようにお昼はお散歩したりしましたが、あんまり変化なく😭
リズムが出来るのはもう少しかなーと思います★
3ヶ月なる前くらいから夜にまとまって寝てくれるようになりました!

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    そうなんですね><
    ノイローゼになりそうです!
    でもきちんとまとまって寝てくれるようになるんですね!!
    2ヶ月の壁っていうものでしょうか?!´д` ;
    もうすこし頑張ってみます^^*
    夜一緒に起きてみます!笑
    ありがとうございます(^^)

    • 11月13日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    私も眠くて辛かったです~(T_T)
    だけど、はいはい寝ないのね、朝まで付き合ったるわ🤔って開き直ってみると気持ちも楽になれましたよ(^-^)

    • 11月13日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    寝ようとするから辛くなるのかもですね!!私もそれくらい付き合うよって気持ちで乗り切ってみます!!
    ちなみに泣いててもずっと抱っこしていましたか?!(>人<;)
    ずっと抱っこしてて、暴れちゃうし、泣いちゃうしで腕がちぎれそうになります!笑

    • 11月13日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    腕痛いですよねー(T_T)
    ある程度抱っこして、落ち着かなければ下ろして声掛けたり、抱っこ紐に入れたりしてチョロチョロ動き回ってました★

    • 11月13日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    腕痛いですよね(/ _ ; )
    声も掛けてみるのもいいですね^^*
    抱っこ紐試したことがないのでしてみたいと思います★

    • 11月13日
deleted user

仰るようにまだ区別が付いていないころです✨

豆電球、電気を消して泣くのは暗闇が怖いのかも知れません(*´ω`*)
ママの顔が見えないことの不安とかですね✨
抱っこで寝てくれるのはゆらゆらしていて尚且つ近付くのでママの顔が見えるからかなと思いました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

うちは旦那が豆電球じゃないと寝れない人なので豆電球で寝かせています(*´ω`*)
ただ昼も夜も近くにママかパパが居ないとダメなのでベッド買ったのですが0ヶ月からずっとベビー布団を隣につけて顔が近い状態で寝てます✨

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    ありがとうございます^^*
    やっぱまだ区別ついていないんですね><
    暗いのが怖いのかもですね(*_*)
    でもこのまま暗くしなかったら昼とわからなくなりそう...とかいろいろ考えちゃいます(/ _ ; )笑
    抱っこしたら笑ってくれたりして安心してくれてるのかもです!
    なるべく近くで寝てみて、寝ないときは付き合ってあげようかなと思います^^*

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今はまだお母さんも昼夜逆転しても大丈夫なので気楽に夜中赤ちゃんに付き合ってください✨
    テレビ見ながらとか音楽聞きながら抱っこしてあげたりとか(*´ω`*)

    昼とかに赤ちゃん寝たら一緒に寝ればいいんです‪(*´꒳`∩)‬

    うちの子がそうですが
    パパもママも寝てる(嘘寝です)から寝よって感じで寝ます✨
    まだ大変な時期ですがあまり考え過ぎずに楽しんでください⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 11月13日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    ずっと悩んでいたので安心しました><まだ逆転しても大丈夫なんですね!気楽に付き合っていこうかと思います^^*

    お昼寝一緒にしたいと思います♪
    嘘寝も大事になるんですね!!

    育児楽しみながら頑張ります^^*
    ほんとありがとうございます!

    • 11月13日
yk mom

上の子は、朝夜逆転でした(笑)
夜中は元気に遊んで、朝昼めっちゃ寝るって感じでした😅とくに何もせずでしたが、自然と区別ついて夜ぐっすり寝るようになりました!
下の子も明るい方が好きみたいなので真っ暗にはしてません😌

あまり気にせずお子さんとゆちゃんさんに合う方法とかでいいと思います😊

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    ありがとうございます^^*
    朝夜逆転で悩んでたママたちがたくさんいて救われます!!
    夜中にずっと泣いたり、ハフハフと興奮気味になって覚醒しちゃってます!😭😂
    自然と身につくんですね^^*
    聞けて安心しました!
    赤ちゃんが怖くないよーに一緒に付き合っていこうと思います^^*

    • 11月13日
ほしつ

全く同じです〜!
私かと思いました笑

ほぼ完ミなんですが、夜中は次のミルクまでずっと抱っこして狭いリビング歩いてます😭
やっと三時間たった!ミルクあげて、げっぷさせて、ウトウト、、
30分たたないうちに、ふぎゃふぎゃ
これが最近毎夜です😭
合計一時間も寝てないような

とことん付き合ってやる!と覚悟してもやっぱりしんどくなりますよね
昼間一緒に昼寝するしかないんでしょうけど、
あーまた夜がくると病みそうです。。
なんのアドバイスにもなってなくてすみません!!😭
一緒に乗り越えましょう!!!

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    なんと私も完ミです!笑
    母乳の出が悪く、最初は搾乳して頑張っていたのですが全然出なくなり、ミルクでも栄養ある!出ないものは出ないんだ!って割り切ってます!笑

    そして全く一緒です!
    ミルクまでずっと抱っこしてます(T_T)時間気にしちゃいますよね><
    最近もう下をペロペロして、たくさん泣いたら、そりゃ喉乾くよね!って思ってミルク早めにあげたりしてます^^

    夜がいつも楽しみだったんですが、今は恐怖です😨

    全く同じすぎて元気出ました!!笑
    今しかない辛さなので一緒に乗り切りましょう?😂❤️

    • 11月13日