※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが夜にミルクを飲んでおり、朝まで寝てくれない悩みです。他のお子さんはどうでしょうか?朝まで寝る秘訣が知りたいです。

今1歳3ヶ月の子どもがいるんですが夜にまだミルクを飲んでいます。昼間は全然飲んでいないのですが夜寝かしつけてからだいたい4時間おきに起きてミルクを100ml飲んでいます。量は少しずつ減ってはいるんですが、なかなか朝まで寝てくれません。

皆さんのお子さんはどうですか?教えていただきたいです(´>ω<`)
あと何か朝まで寝てくれる秘訣などあればお願いします!

コメント

nncaty

日中しっかり遊ばせるのが1番ですが、、
まだ週数が浅いようですね>_<
体調いかがでしょうか?

日中外遊びなどが難しいようでしたら
朝寝お昼寝の時間を調節するくらいでしょうか…

夜間ですがミルクでないといけませんか?哺乳瓶でお茶とかどうでしょう?

  • とうふ

    とうふ

    回答ありがとうございます(๑'ᴗ'๑)

    やっぱり遊ばせてあげるのがいいんですね((uдu*)

    お昼寝の時間とかを調節してみたいと思います!
    前にお茶を哺乳瓶であげてみたんですがミルクじゃないのがわかってすぐ飲むのやめちゃってなかなか寝てくれなかったんです|ω・`)

    • 1月14日
mai(๑•ᴗ•๑)♡

ミルクじゃないとダメですか??麦茶とかに変えてみては(♡˙︶˙♡)

  • とうふ

    とうふ

    回答ありがとうございます(๑'ᴗ'๑)

    お茶をあげたこともあるんですけど寝ぼけながらでもミルクじゃないのがわかるのか気づいて飲むのをやめてしまってそこから寝かしつけるのも大変で(-ω-`;)

    でも少しづつでもまたお茶もあげてみようと思います!!

    • 1月14日